株価20分ディレイ → リアルタイムに変更

0951 ユーロ/円

指数
169.70
前日比
-0.07
-0.04%
比較される銘柄
米ドル/円, 
日経平均, 
NYダウ
業績
単位
-株
PER PBR 利回り 信用倍率
時価総額

銘柄ニュース

戻る
 

米国株式市場は下落、主要小売り決算や金利上昇を嫌気(21日)/海外市場動向


「シカゴ日経平均先物(CME)」(21日)
MAR23
O 27480(ドル建て)
H 27525
L 27255
C 27260 大証比-190(イブニング比+10)
Vol 3042


MAR23
O 27480(円建て)
H 27520
L 27250
C 27255 大証比-195(イブニング比+5)
Vol 23639

「米国預託証券概況(ADR)」(21日)
ADR市場では、対東証比較(1ドル135円換算)でトヨタ自<7203>、ソニーG<6758>、フ
ァーストリテ<9983>、ホンダ<7267>、三井物産<8031>、デンソー<6902>、HOYA<7741>
などをはじめ全般売り優勢となった。

「米国預託証券概況(ADR)」(21日)
コード 銘柄名 終値 前日比 日本円換算価格 日本終値比
7203 (TM) トヨタ 139.18 -3.67 1879 -11
9432 (NTTYY) NTT 29.22 0.20 3945 -20
6758 (SONY) ソニーG 83.24 -1.82 11237 -113
8306 (MUFG) 三菱UFJ 7.29 -0.05 984 0.8
6954 (FANUY) ファナック 16.50 -0.41 22275 -175
9984 (SFTBY) ソフトバンクG 20.71 -0.64 5592 -108
9983 (FRCOY) ファーストリテイ 59.82 -1.78 80757 -783
8316 (SMFG) 三井住友 8.77 -0.10 5920 -9
7974 (NTDOY) 任天堂 10.01 -0.15 5403 -9
8001 (ITOCY) 伊藤忠 60.93 -0.84 4113 -26
7267 (HMC) ホンダ 25.90 0.36 3497 -36
8031 (MITSY) 三井物 578.10 -10.10 3902 -25
8766 (TKOMY) 東京海上HD 21.41 0.41 2890 -10
6902 (DNZOY) デンソー 27.18 -0.42 7339 -84
8411 (MFG) みずほFG 3.15 -0.06 2126 -2.5
7741 (HOCPY) HOYA 97.61 -3.14 13177 -133
7751 (CAJ) キヤノン 21.85 -0.04 2950 -16.5
5108 (BRDCY) ブリヂストン 19.14 -0.04 5168 -36
6702 (FJTSY) 富士通 25.70 -0.54 17348 -117
6723 (RNECY) ルネサス 6.18 -0.12 1669 -33
6503 (MIELY) 三菱電 22.78 -0.04 1538 -7.5
4901 (FUJIY) 富士フイルム 46.76 -0.81 6313 -54
6301 (KMTUY) コマツ 24.45 0.06 3301 -26
8002 (MARUY) 丸紅 130.84 -0.24 1766 -7
8591 (IX) オリックス 89.24 1.33 2409 -9
8053 (SSUMY) 住友商 17.64 0.07 2381 -4.5
4911 (SSDOY) 資生堂 45.29 -1.03 6114 -23
7201 (NSANY) 日産自 7.97 0.19 538 0.2
8267 (AONNY) イオン 19.24 -0.18 2597 -1
2802 (AJINY) 味の素 30.24 0.21 4082 -33
8802 (MITEY) 菱地所 12.04 -0.04 1625 -18.5
1925 (DWAHY) 大和ハウス 22.84 -0.31 3083 -25
8604 (NMR) 野村HD 4.17 0.13 563 -9
9735 (SOMLY) セコム 14.56 0.08 7862 -41
2503 (KNBWY) キリン 14.90 -0.04 2012 1
8309 (SUTNY) 三井トラスト 3.59 0.02 4847 -103
6762 (TTDKY) TDK 33.32 -0.85 4498 -47
1928 (SKHSY) 積水ハウス 18.82 0.25 2541 -10.5
7270 (FUJHY) SUBARU 8.14 -0.10 2198 -14
6645 (OMRNY) オムロン 52.46 -2.08 7081 -24
3402 (TRYIY) 東レ 12.20 0.42 824 -6.7
5802 (SMTOY) 住友電 12.40 -0.17 1675 -9.5
3407 (AHKSY) 旭化成 14.10 0.14 952 -4.7
7202 (ISUZY) いすゞ 12.13 -0.07 1638 -8
6988 (NDEKY) 日東電 30.91 -0.07 8346 -64
7912 (DNPLY) 大日印 13.57 0.08 3664 -11
5201 (ASGLY) AGC 7.44 0.22 5019 -51
6479 (MNBEY) ミネベア 35.67 -0.52 2408 -3
6586 (MKTAY) マキタ 25.51 -0.67 3444 -51
4704 (TMIC) トレンド 48.67 1.50 6570 0
(時価総額上位50位、1ドル135円換算)


「ADR上昇率上位5銘柄」(21日)
コード 銘柄名 終値 日本円換算価格 日本終値比 (%)
6952 (CSIOY) カシオ 100.32 1354 15 1.12
1812 (KAJMY) 鹿島 11.98 1617 7 0.43
8306 (MUFG) 三菱UFJ 7.29 984 0.8 0.08
2503 (KNBWY) キリン 14.90 2012 1 0.05
7201 (NSANY) 日産自 7.97 538 0.2 0.04

「ADR下落率上位5銘柄」(21日)
コード 銘柄名 終値 日本円換算価格 日本終値比 (%)
6753 (SHCAY) シャープ 1.73 936 -31 -3.21
8309 (SUTNY) 三井トラスト 3.59 4847 -103 -2.08
5233 (THYCY) 太平洋セメ 4.55 2457 -51 -2.03
6723 (RNECY) ルネサス 6.18 1669 -33 -1.94
9984 (SFTBY) ソフトバンクG 20.71 5592 -108 -1.89


「米国株式市場概況」(21日)
NYDOW
終値:33129.59 前日比:-697.10
始値:33699.69 高値:33699.69 安値:33115.74
年初来高値:36952.65 年初来安値:28660.94
前年最高値:19987.63 前年最安値:15450.56

Nasdaq
終値:11492.30 前日比:-294.97
始値:11640.37 高値:11684.14 安値:11491.18
年初来高値:15852.14 年初来安値:10088.83
前年最高値:5512.37 前年最安値:4209.76

S&P500
終値:3997.34 前日比:-81.75
始値:4052.35 高値:4052.35 安値:3995.19
年初来高値:4818.62 年初来安値:3491.58
前年最高値:2277.53 前年最安値:1810.10

米30年国債 3.968% 米10年国債 3.951%


米国株式市場は下落。ダウ平均は697.10ドル安の33,129.59ドル、ナスダックは294.97
ポイント安の11,492.30で取引を終了した。

主要小売企業の決算で需要鈍化見通しが嫌気され下落スタート。2月製造業・サービス
業PMIが予想以上の伸びとなったため、連邦準備制度理事会(FRB)の利上げ長期化観
測が強まり、年初来の水準まで上昇した長期金利がさらなる売り圧力となった。主要
株価指数は終日軟調で、引けまでげ下げ幅を広げる展開となった。セクター別では、
自動車・自動車部品、小売りの下げが特に目立った。

シリアルなどの食品会社のゼネラル・ミルズ(GIS)は消費需要に弾力性があると指摘
し、通期の見通しを引上げたことで上昇。ディスカウント小売りのウォルマート(WM
T)は四半期決算で通年の慎重な見通しを示し下落で始まったが、調整後の1株利益が
予想を上回ったことが好感され上昇に転じた。

ホームセンター運営のホーム・デポ(HD)は第4四半期既存店売上高が予想を下回った
ほか、23年の売り上げがほぼ横ばいと冴えない見通しを示し、さらに、朝方発表され
た1月中古住宅販売件数が予想外に減少したことも材料視されて下落。百貨店のディラ
ーズ(DDS)は第4四半期で売上高が予想を下回り、今四半期に3店舗閉鎖する計画を発
表し売られた。電子署名のドキュサイン(DOCU)はアナリストが同社株の投資判断を
引き下げたことが嫌気され下落。鉄道のノーフォーク・サザン(NSC)は、2月初めに
オハイオ州で起きた有害物質を一部車両に搭載していた列車脱線事故を巡り、環境保
護庁(EPA)が運営していた同社に対して環境汚染の処理を指示、また、ペンシルバニ
ア州知事が同社に対し刑事告発したことを発表し、売られた。同業のユニオン・パシ
フィック(UNP)も下落。

取引終了後に決算を発表したカジノリゾート運営のシーザーズ・エンターテインメン
ト(CZR)は1株損失が予想以上に拡大し時間外取引で売られている。

(Horiko Capital Management LLC)
《YN》

 提供:フィスコ

株探からのお知らせ

    日経平均