株価20分ディレイ → リアルタイムに変更

0950 米ドル/円

指数
160.14
前日比
+0.48
+0.31%
比較される銘柄
ユーロ/円, 
日経平均, 
NYダウ
業績
単位
-株
PER PBR 利回り 信用倍率
時価総額

銘柄ニュース

戻る
 

1月25日のNY為替概況


 25日のニューヨーク外為市場でドル・円は、130円05銭まで上昇後、129円27銭まで下落して引けた。米金利上昇に伴うドル買いが優勢となった。そののち、カナダ中銀が金融政策決定会合で、市場予想通り25ベーシスポイントの利上げを実施すると同時に、インフレの低下受けて、今後政策金利を据え置く可能性を示唆。米金利ピーク観測も強まり、ドル売りに拍車がかかった。


ユーロ・ドルは、1.0864ドルから1.0924ドルまで上昇し引けた。欧州の予想外のプラス成長を期待したユーロ買いが優勢となった。

ユーロ・円は141円00銭から141円49銭まで上昇。

ポンド・ドルは、1.2307ドルから1.2399ドルまで上昇した。

ドル・スイスは、0.9230フランへ上昇後、0.9173フランまで反落した。



[経済指標]

【金融政策】・カナダ中銀:政策金利(翌日物貸出金利)を0.25ポイント引き上げ4.50%に決定「今後、金利を据え置き利上げの影響を判断する見通し」
《KY》

 提供:フィスコ

株探からのお知らせ

    日経平均