貸借
証券取引所が指定する制度信用銘柄のうち、買建(信用買い)と売建(信用売り)の両方ができる銘柄
日経平均株価の構成銘柄。同指数に連動するETFなどファンドの売買から影響を受ける側面がある
株価20分ディレイ → リアルタイムに変更

9101 日本郵船

東証P
4,985円
前日比
-26
-0.52%
PTS
5,007円
23:58 05/31
業績
単位
100株
PER PBR 利回り 信用倍率
9.3 0.86 3.21 1.93
時価総額 22,981億円
比較される銘柄
商船三井, 
川崎汽, 
飯野海

銘柄ニュース

戻る
 

日本郵船---反落、来期以降の経常益は2000-3000億円が目安と伝わる


日本郵船<9101>は反落。先週末には社長インタビュー報道が伝わっている。コンテナ特需後の24年3月期以降の連結経常利益については、2000-3000億円が目安になると明らかにしている。23年3月期見通しの1兆1100億円と比べると大幅減益になり、ややネガティブな反応が先行している。ただ、直近で投資判断を格下げしていた三菱UFJモルガン・スタンレー証券では2558億円の予想であり、サプライズにまでは至っていないようだ。
《TY》

 提供:フィスコ

株探からのお知らせ

    日経平均