0823 上海総合

指数
2,998.138
前日比
-7.29
-0.24%
比較される銘柄
日経平均, 
NYダウ, 
米ドル/円
業績
単位
-株
PER PBR 利回り 信用倍率
時価総額

銘柄ニュース

戻る
 

アジア株 香港株は続伸、中国経済活動再開期待 台湾TSMCは5%超高、バークシャーが50億ドル相当取得

アジア株 香港株は続伸、中国経済活動再開期待 台湾TSMCは5%超高、バークシャーが50億ドル相当取得

東京時間11:03現在
香港ハンセン指数   17944.52(+324.81 +1.84%)
中国上海総合指数  3093.19(+9.79 +0.32%)
台湾加権指数     14399.08(+224.18 +1.58%)
韓国総合株価指数  2468.34(-6.31 -0.25%)
豪ASX200指数    7120.80(-25.54 -0.36%)

アジア株はまちまち。

香港株は続伸、中国経済活動再開期待の買いが続いている。不動産やハイテクを中心に幅広い銘柄が上昇している。中国政府は先週末に、ゼロコロナ政策の一部を変更、規制を緩和したことに加え、さらなる緩和の可能性を排除しなかった。また、不動産市場の健全な発展を確保するため「広範囲」にわたる救済策を打ち出したことも好感されている。

米中緊張緩和期待も高まっている。バイデン米大統領と中国の習近平国家主席が会談を行い、両首脳は米中関係の改善に取り組む姿勢を示し、協議を継続することで一致した。

きょう発表された中国一連の指標は軒並み弱い内容となったものの、織り込み済みで反応は限定的。中国10月の小売売上高は前年比-0.5%と5月以来の減少となった。

感染拡大懸念は高まっている。中国の14日の新規感染者数は1万7298人と4月半ば以降で最多を記録した。広州市だけで5124人、重慶市は2948人。首都北京市は461人と2日連続で400人台、この1年余りで最多となった。

台湾株は1.58%高。半導体メーカー大手のTSMCが5%超上昇している。ウォーレンバフェット氏率いる米投資会社バークシャーハサウェイが、第3四半期に約50億ドル相当のTSMC株式を取得したことが判明した。聯発科技や聯華電子、祥碩科技など他の半導体関連も軒並み上昇している。

出所:MINKABU PRESS

株探からのお知らせ

    日経平均