株価20分ディレイ → リアルタイムに変更

0000 日経平均

指数
38,102.44
前日比
-712.12
-1.83%
比較される銘柄
NYダウ, 
TOPIX, 
ドル建日経
業績
単位
-株
PER PBR 利回り 信用倍率
時価総額

銘柄ニュース

戻る
 

東京株式(大引け)=430円安、米株安とアジア株安受けリスクオフ加速

 1日の東京株式市場は大きく売り優勢に傾き日経平均株価は400円を超える下げで2万8000円台を大幅に割り込んだ。

 大引けの日経平均株価は前営業日比430円06銭安の2万7661円47銭と大幅続落。プライム市場の売買高概算は11億42万株、売買代金概算は2兆7170億円。値上がり銘柄数は195、対して値下がり銘柄数は1606、変わらずは35銘柄だった。

 きょうの東京市場はリスク回避ムードが一気に強まり、日経平均は2万8000円台を大きく下回る展開となった。前日の米国株市場ではFRBの金融引き締め策が長期化することへの警戒感が拭えず、引き続き買いが手控えられる展開となり、NYダウ、ナスダック総合株価指数ともに4日続落となった。これを受けて、東京市場でも主力株を中心に保有株の買いポジションを低める動きが顕在化する形に。アジア株市場も総じて軟調で、韓国、香港、台湾などの下げが大きかったことも投資家のセンチメントを弱気に傾けた。外国為替市場では1ドル=139円台後半まで円安が進んだものの、これを好感する動きは限定的だった。値下がり銘柄数は1600を超え、プライム市場全体の87%強の銘柄が下落している。

 個別では、レーザーテック<6920>、東京エレクトロン<8035>など半導体製造装置の主力株が下げたほか、日本郵船<9101>、商船三井<9104>も売りに押された。日本電産<6594>も安い。ファーストリテイリング<9983>が売られ、三菱商事<8058>も下落した。三菱重工業<7011>も安い。ACCESS<4813>が急落、ラクーンホールディングス<3031>、アイ・アールジャパンホールディングス<6035>、FOOD & LIFE COMPANIES<3563>なども大幅安。新光電気工業<6967>の下げも目立つ。

 半面、日本製鉄<5401>、任天堂<7974>がしっかり、積水ハウス<1928>は商いを膨らませ大幅に買いが優勢だった。菱洋エレクトロ<8068>が急騰、レアジョブ<6096>、ODKソリューションズ<3839>も急伸。KADOKAWA<9468>も値を上げた。長谷工コーポレーション<1808>も上昇した。

出所:MINKABU PRESS

株探からのお知らせ

    日経平均