株価20分ディレイ → リアルタイムに変更

0951 ユーロ/円

指数
169.75
前日比
+0.22
+0.13%
比較される銘柄
米ドル/円, 
日経平均, 
NYダウ
業績
単位
-株
PER PBR 利回り 信用倍率
時価総額

銘柄ニュース

戻る
 

米国株式市場はまちまち、FOMCを控えた調整(25日)/海外市場動向


「シカゴ日経平均先物(CME)」(25日)
SEP22
O 27715(ドル建て)
H 27855
L 27660
C 27780 大証比+80(イブニング比+60)
Vol 2637


SEP22
O 27705(円建て)
H 27830
L 27630
C 27755 大証比+55(イブニング比+35)
Vol 19289

「米国預託証券概況(ADR)」(25日)
ソフトバンクG<9984>、ファナック<6954>、ファーストリテ<9983>、デンソー<6902>、
みずほFG<8411>、オリンパス<7733>、AGC<5201>がしっかり。半面、ソニーG<675
8>、富士通<6702>、セコム<9735>、ANA<9202>が小安いなど、対東証比較(1ドル13
6.67円換算)で高安まちまち。
コード 銘柄名 終値 前日比 日本円換算価格 日本終値比
7203 (TM) トヨタ 159.42 -0.88 2179 13
6758 (SONY) ソニーG 85.49 -1.47 11684 -21
9432 (NTTYY) NTT 28.44 -0.21 3887 0
8306 (MUFG) 三菱UFJ 5.41 0.09 739 3.3
9984 (SFTBY) ソフトバンクG 20.25 0.46 5535 30
6954 (FANUY) ファナック 16.03 -0.27 21908 83
9983 (FRCOY) ファーストリテイ 58.53 0.04 79993 213
7974 (NTDOY) 任天堂 55.68 -0.48 60878 8
7267 (HMC) ホンダ 25.62 0.16 3501 30
8001 (ITOCY) 伊藤忠 56.58 0.21 3866 -1
6902 (DNZOY) デンソー 28.18 0.08 7701 52
8316 (SMFG) 三井住友 6.07 0.10 4148 32
8766 (TKOMY) 東京海上HD 57.17 0.68 7813 29
7741 (HOCPY) HOYA 97.23 0.61 13288 -7
8031 (MITSY) 三井物 430.51 8.46 2942 22.5
7751 (CAJ) キヤノン 23.82 0.23 3255 12
8411 (MFG) みずほFG 2.38 0.04 1626 45.5
6702 (FJTSY) 富士通 27.73 -0.37 18949 -31
4901 (FUJIY) 富士フイルム 55.55 -0.64 7592 1
5108 (BRDCY) ブリヂストン 18.87 -0.06 5158 -9
7733 (OCPNY) オリンパス 21.05 -0.22 2877 39
6503 (MIELY) 三菱電 21.61 0.03 1477 1.5
8591 (IX) オリックス 84.25 0.21 2303 1.5
6301 (KMTUY) コマツ 21.55 -0.02 2945 -4
8802 (MITEY) 菱地所 14.26 0.08 1949 -8
6723 (RNECY) ルネサス 4.83 0.02 1320 -15
8053 (SSUMY) 住友商 13.78 0.04 1883 8
8267 (AONNY) イオン 19.69 0.09 2691 1.5
4911 (SSDOY) 資生堂 40.33 -0.40 5512 26
1925 (DWAHY) 大和ハウス 24.13 0.24 3298 11
7201 (NSANY) 日産自 7.51 0.04 513 -1.1
8002 (MARUY) 丸紅 90.34 1.06 1235 9
9735 (SOMLY) セコム 16.32 -0.10 8919 -23
2503 (KNBWY) キリン 16.10 0.14 2200 2
2802 (AJINY) 味の素 25.53 0.01 3489 -3
7270 (FUJHY) SUBARU 8.61 0.13 2353 -4
4523 (ESALY) エーザイ 44.93 -1.31 6141 34
1928 (SKHSY) 積水ハウス 17.88 0.22 2444 3.5
6762 (TTDKY) TDK 31.06 0.16 4245 5
8604 (NMR) 野村HD 3.74 0.00 511 4.9
8309 (SUTNY) 三井トラスト 3.19 0.03 4360 96
6645 (OMRNY) オムロン 54.21 -0.46 7409 0
3407 (AHKSY) 旭化成 15.87 0.21 1084 0
6988 (NDEKY) 日東電 32.73 0.09 8946 -14
3402 (TRYIY) 東レ 10.68 -0.11 730 -3.6
5802 (SMTOY) 住友電 10.93 -0.11 1494 -9
9202 (ALNPY) ANA 3.55 0.04 2423 -33.5
7202 (ISUZY) いすゞ 11.01 0.01 1505 4
5201 (ASGLY) AGC 7.21 0.20 4927 112
4704 (TMIC) トレンド 55.32 -0.23 7561 1
(時価総額上位50位、1ドル136.67円換算)


「ADR上昇率上位5銘柄」(25日)
コード 銘柄名 終値 日本円換算価格 日本終値比 (%)
7752 (RICOY) リコー 8.20 1121 39 3.60
8355 (SHZUY) 静岡銀 61.22 837 28 3.46
8411 (MFG) みずほFG 2.38 1626 45.5 2.88
5332 (TOTDY) TOTO 33.87 4629 109 2.41
5201 (ASGLY) AGC 7.21 4927 112 2.33

「ADR下落率上位5銘柄」(25日)
コード 銘柄名 終値 日本円換算価格 日本終値比 (%)
6753 (SHCAY) シャープ 1.90 1039 -30 -2.81
6471 (NPSKY) 日精工 10.61 725 -19 -2.55
6361 (EBCOY) 荏原 18.39 5027 -83 -1.62
9202 (ALNPY) ANA 3.55 2423 -33.5 -1.36
6723 (RNECY) ルネサス 4.83 1320 -15 -1.12


「米国株式市場概況」(25日)
NYDOW
終値:31990.04 前日比:90.75
始値:31950.93 高値:32029.03 安値:31821.67
年初来高値:36952.65 年初来安値:29653.29
前年最高値:19987.63 前年最安値:15450.56

Nasdaq
終値:11782.67 前日比:-51.44
始値:11837.96 高値:11855.11 安値:11707.53
年初来高値:16212.23 年初来安値:10565.13
前年最高値:5512.37 前年最安値:4209.76

S&P500
終値:3966.84 前日比:5.21
始値:3965.72 高値:3975.30 安値:3943.46
年初来高値:4818.62 年初来安値:3636.87
前年最高値:2277.53 前年最安値:1810.10

米30年国債 3.016% 米10年国債 2.796%


米国株式市場はまちまち。ダウ平均は90.75ドル高の31990.04ドル、ナスダックは51.4
4ポイント安の11782.67で取引を終了した。6月シカゴ連銀全米活動指数や7月ダラス連
銀製造業活動指数が予想を下回り2カ月連続のマイナスに落ち込んだため景気後退懸念
に寄り付き後、下落。連邦準備制度理事会(FRB)が今週開催を予定している連邦公開
市場委員会(FOMC)を警戒し、終日調整が続き売り買いが交錯。ダウはプラス圏を維
持したものの、ハイテクは金利の上昇や主要ハイテク企業決算の発表を控えた警戒感
に売られ、ナスダック総合指数は下落で終了した。セクタ?別ではエネルギーが上昇
した一方で、自動車・自動車部品が下落。
製薬会社のシガテクノロジー(SIGA)、経口抗ウイルス治療薬開発のカイメリックス
(CRMX)は、世界保健機関(WHO)がウイルス感染症「サル痘」を「国際的に懸念され
る公衆衛生上の緊急事態」に相当すると宣言したことを受け、それぞれ買われた。石
油・天然ガス会社のダイアモンドバック・エネルギー(FANG)や石油化学メーカーの
エクソンモービル(XOM)は原油高を受けて、収益増期待に上昇。また、世界最大のプ
ロレス団体、ワールド・レスリング・エンターテインメント(WWE)はマクマホーン氏
の会長兼最高経営責任者(CEO)退任発表を受け、アナリストが買収ターゲットになり
得るとの分析をもとに同社の投資判断・目標株価を引き上げ、期待感に上昇した。一
方、鉱山会社のニューモント(NEM)は第2四半期決算でコストの33%上昇が響き調整
後の1株利益が予想に満たず、下落。写真・動画共有アプリのスナップ(SNAP)はアナ
リストによる2段階の投資判断引き下げで売られた。
デイスカウント小売りのウォルマート(WMT)は取引終了後、インフレや過剰在庫が響
き第2四半期と通年の業績見通し引き下げを発表し、時間外取引で売られている。


Horiko Capital Management LLC
《FA》

 提供:フィスコ

株探からのお知らせ

    日経平均