株価20分ディレイ → リアルタイムに変更

0951 ユーロ/円

指数
169.77
前日比
0.00
0.00%
比較される銘柄
米ドル/円, 
日経平均, 
NYダウ
業績
単位
-株
PER PBR 利回り 信用倍率
時価総額

銘柄ニュース

戻る
 

今日の為替市場ポイント:米長期金利の低下を意識してリスク選好的なドル買い抑制も


1日のドル・円は、東京市場では135円99銭まで買われた後、134円75銭まで反落。欧米市場では135円67銭まで反発した後、一時134円79銭まで反落したが、135円23銭で取引終了。本日4日のドル・円は主に135円台で推移か。米長期金利の低下を意識してリスク選好的なドル買いがただちに拡大する可能性は低いとみられる。

ロシアのプーチン大統領は6月30日、ロシア極東での液化天然ガス(LNG)開発事業であるサハリン2の権益などを引き継ぐ新たな事業体を設立する大統領令に署名した。報道によると、国営ガス大手のガスプロムを除く出資者はロシア政府に対して1カ月以内に改めて権益の承認を申請する必要がある。

ただし、日本は欧米諸国に同調して対ロシア制裁に参加しているため、ロシア側が権益を承認する保証はないとの見方が多いようだ。日本側が権益を確保できない場合、代替資源(LNG)を調達することは容易ではなく、数兆円規模の巨額の追加負担も発生するとみられている。日本政府にとって難題となるが、物価動向にも大きな影響を与える可能性が高いとみられており、日本銀行の対応にも注目が集まりそうだ。

《FA》

 提供:フィスコ

株探からのお知らせ

    日経平均