貸借
証券取引所が指定する制度信用銘柄のうち、買建(信用買い)と売建(信用売り)の両方ができる銘柄
株価20分ディレイ → リアルタイムに変更

6718 アイホン

東証P
3,040円
前日比
+104
+3.54%
PTS
-円
業績
単位
100株
PER PBR 利回り 信用倍率
13.8 0.77 4.28 27.73
時価総額 554億円
比較される銘柄
TOA, 
リオン, 
OKI

銘柄ニュース

戻る
 

アイホンが3連騰で25日線越え、コロナ下での非対面ニーズや電子商取引拡大が追い風

 アイホン<6718>が軟調地合いのなか3連騰、25日移動平均線を上に抜けつつある。全体相場はFRBの金融引き締めスタンス強化の動きを警戒し、ハイテクセクターのグロース株中心に売り圧力が強まっているが、一方で好業績割安株への資金シフトがみられる。そのなか、同社はPER8倍台、PBR0.6倍台と割安感が強く、22年3月期は増配を計画し年88円を見込んでいることから、配当利回りも4%超と高い。インターホン業界のトップメーカーで、世界的なセキュリティー意識向上やコロナ下で非対面ニーズが高まるなか、電子商取引の拡大で宅配需要が高まっていることなどが、テレビドアホンなどの高水準の受注獲得につながっている。今期営業利益は従来予想の45億円から50億円(前期比38%増)に上方修正した。07年3月期以来、15期ぶりの過去最高利益更新が見込まれることからマーケットでもにわかに注目度が高まっている。

出所:MINKABU PRESS

株探からのお知らせ

    日経平均