貸借
証券取引所が指定する制度信用銘柄のうち、買建(信用買い)と売建(信用売り)の両方ができる銘柄
日経平均株価の構成銘柄。同指数に連動するETFなどファンドの売買から影響を受ける側面がある
株価20分ディレイ → リアルタイムに変更

4042 東ソー

東証P
2,100.0円
前日比
+23.5
+1.13%
PTS
2,078円
21:00 06/14
業績
単位
100株
PER PBR 利回り 信用倍率
11.3 0.84 4.05 27.73
時価総額 6,827億円
比較される銘柄
三菱ケミG, 
UBE, 
住友化

銘柄ニュース

戻る
 

東ソーは3日ぶり反発、4~6月期営業益1割減と報じられるも市場予想上回る

 東ソー<4042>は3日ぶりに反発している。きょう付の日本経済新聞朝刊で「2019年4~6月期の連結営業利益は、前年同期比1割減の210億円程度になったようだ」と報じられたものの、同200億円弱を見込んでいた市場予想を上回ることが好材料視されている。

 記事によると、米中貿易摩擦に伴う中国需要の落ち込みで、合成皮革や塗料などに使うウレタン原料の価格が下がり採算が悪化したという。ただ、ウレタン原料の価格下落は織り込み済みであり、懸念していたほどの採算悪化ではないとの見方が強いようだ。

出所:みんなの株式(minkabu PRESS)

株探からのお知らせ

    日経平均