市場ニュース

戻る
 

【注目】話題株ピックアップ【夕刊】(3):イオレ、PバンCOM、ベイシス

イオレ <日足> 「株探」多機能チャートより
■イオレ <2334>  641円  +100 円 (+18.5%) ストップ高   本日終値
 イオレ<2334>は物色人気を集めた。26日取引終了後、新たな事業として暗号資産金融事業、AIデータセンター事業を開始すると発表。これが材料視された。暗号資産金融事業ではAIを用いた暗号資産運用モデルの開発とモデルを活用した暗号資産運用、暗号資産レンディング、暗号資産担保融資、ビットコイン・トレジャリー事業などへの参入を検討する。AIデータセンター事業ではGPUサーバーの販売を手掛ける企業と代理店契約を締結して営業活動を行う。将来的にGPUサーバーの仕入れ販売から保管・運用までを行うことを目指す。事業開始に向けた資金は新株式・新株予約権の発行で調達する。

■ピーバンドットコム <3559>  564円  +80 円 (+16.5%) ストップ高   本日終値
 ピーバンドットコム<3559>が急騰。同社は26日の取引終了後、日本ガイシ<5333>が開発・製造する世界最薄クラスのリチウムイオン二次電池「EnerCera(エナセラ)」を搭載したセンサーデモ機の開発を開始したと発表。これを材料視した買いが入ったようだ。小型でかつ高容量・高出力のリチウムイオン二次電池と、PバンCOMのセンサーモジュレーションサービス「gene」を組み合わせ、薄型ウェアラブルデバイスや小型IoT機器の実証実験や開発の期間の短縮化につなげる。

■ベイシス <4068>  1,697円  +197 円 (+13.1%)  本日終値
 ベイシス<4068>は急騰。26日の取引終了後、株主優待制度の導入を発表しており、好感されたようだ。6月末日と12月末日を基準日とし、200株以上を保有する株主が対象。それぞれの基準日において、保有期間1年未満の場合はデジタルギフトを5000円分、1年以上の場合は1万円分贈呈する。

■太洋テクノレックス <6663>  285円  +31 円 (+12.2%)  本日終値
 太洋テクノレックス<6663>が大幅高。同社は26日取引終了後、横河電機<6841>子会社の横河商事と、自社が製造する外観検査装置及びFA・自動化などに関する販売店契約を締結したと発表。これが材料視されたようだ。横河商事は、全国各地に支店や支社、営業所などを持つ全国的な販売ネットワークを構える総合商社。太洋テクノは今回の契約により、更なる販売活動の強化を目指すとしている。

■アサカ理研 <5724>  954円  +78 円 (+8.9%)  本日終値
 アサカ理研<5724>が動兆しきり。ここ金市況だけでなく、銅や銀市況も上昇基調を強めている。特に銅価格についてはトランプ米大統領が数週間以内に米国が輸入する銅に関税導入の構えを示しており、NY銅先物相場が史上最高値を更新するなど注目度が高まっている。アサカ理研は都市鉱山から独自技術を使って金やプラチナなど貴金属回収を手掛けるビジネスを展開するほか、環境事業では銅を主要販売商品とし、銅価格上昇による収益メリットも大きい。株価の値動きは荒いが、1000円未満の水準はPBRで1倍を下回り値ごろ感がある。2014年11月に8営業日連続のストップ高を交え、わずか13営業日で株価を約18倍化させるという驚異的な大相場を記録した実績があり、その仕手性にも注目度が高い。

■イクヨ <7273>  3,780円  +205 円 (+5.7%)  本日終値
 イクヨ<7273>はしっかり。26日取引終了後、貴金属の買い取り・販売を手掛けるアプレ(東京都台東区)の株式の53.81%を取得し、子会社化すると発表した。これを皮切りに精錬事業などへの取り組みを視野に入れていくという。株式譲渡実行日は8月末。

■イマジニア <4644>  1,085円  +53 円 (+5.1%)  本日終値
 イマジニア<4644>が大幅高で3連騰。26日の取引終了後、25年3月期の連結業績・配当予想の修正について発表した。売上高予想を従来の見通しから2億6000万円増額して64億6000万円(前期比8.4%増)、最終利益予想を1億3000万円増額して5億9000万円(同41.8%増)に引き上げた。また期末配当予想について、従来の見通しに特別配当10円を加える形で32円50銭に見直しており、これらを好感した買いが入った。年間配当予想は特別配当10円を含めて55円(前期は45円)となる。投資有価証券売却益や受取配当金などの金融収益が計画を上回った。営業利益予想は据え置いている。

■高知銀行 <8416>  833円  +20 円 (+2.5%)  本日終値
 高知銀行<8416>は後場に強含みで推移。同社は27日午後1時、副頭取の河合祐子氏が頭取に昇格する人事を発表した。全国初の女性頭取の就任となり、投資家の関心が向かったようだ。河合新頭取は1987年3月に京都大学法学部を卒業し、外銀勤務を経て2003年3月に日本銀行入行。22年9月に三菱UFJフィナンシャル・グループ<8306>の経営企画部部長となった後、23年7月から高知銀行の副頭取を務めていた。6月下旬開催予定の定時株主総会およびその後の取締役会において正式に決める。

■BBDイニシアティブ <5259>  1,197円  +28 円 (+2.4%)  本日終値
 BBDイニシアティブ<5259>は強含み。同社はきょう午前10時ごろ、子会社のブルーテックがティーエスケイ情報システム(島根県松江市)と販売代理店契約を締結したと発表。これが買い手掛かりとなったようだ。これは、同社が提供するSFA/CRM統合型ビジネスSaaS「KnowledgeSuite(ナレッジスイート)」を通じて、中堅・中小企業のデジタルトランスフォーメーション(DX)推進を支援するもの。この契約を機に、中堅・中小企業マーケットの開拓を行うとしている。

■エーアイ <4388>  500円  +5 円 (+1.0%)  本日終値
 エーアイ<4388>が続伸。同社は26日の取引終了後、バーチャルキャラクターでライブ配信を行う「Vライバー」のマネジメント事務所を運営するLapis Live(東京都新宿区)の株式を取得し、子会社化すると発表。今後の収益貢献を期待した買いが株価の支えとなったようだ。Lapis Liveの所属Vライバーは400人を超える規模という。幅広いキャラクターIP(知的財産)を持つエーアイと、Lapis Liveの事業は親和性が高く相乗効果が発揮できると判断した。株式の取得価格は2億円としている。

●ストップ高銘柄
 新光電気工業 <6967>  7,361円  +1,000 円 (+15.7%) ストップ高   本日終値
 など、3銘柄

●ストップ安銘柄
 なし

株探ニュース

株探からのお知らせ

    日経平均