市場ニュース

戻る
 

【注目】前日に「売られた株!」総ザライ ―本日への影響は?―

スピー <日足> 「株探」多機能チャートより

■スピー <4499>  4,380円 (-1,000円、-18.6%) ストップ安

 Speee <4499> [東証S]がストップ安。14日の取引終了後、公募増資と株式の売り出しを発表した。1株利益の希薄化や、短期的な株式需給へのネガティブな影響を嫌気した売りを促したようだ。新たに65万株を発行するほか、既存株主による65万株の売り出しを実施する。需要動向に応じて上限19万5000株のオーバーアロットメントによる売り出しも予定する。発行価格は21日から24日までのいずれかの日に決める。スピーの発行済み株式総数は最大で7.91%増加する見通し。同社は手取り概算で最大40億3826万円を調達し、金融DX事業のサービス拡大に向けた人件費や業務委託費、採用費などに充当する。

■QPS研究所 <5595>  966円 (-195円、-16.8%)

 QPS研究所 <5595> [東証G]が続急落。14日取引終了後、25年5月期単独業績予想について売上高を31億6000万円から28億5000万円(前期比72.3%増)へ、最終損益を16億2000万円の赤字から19億6000万円の赤字(前期4億2700万円の赤字)へ下方修正すると発表。あわせて第8回新株予約権(行使価額修正条項付き)の発行を発表しており、これらが嫌気された。防衛省向け試作開発案件で前回予想に対して検収時期に期ずれが生じ、売上高の減少が見込まれるという。新株予約権については約108億円(手取り概算額)を調達する。調達資金は小型SAR衛星に関する設備資金などに充てる。

■マネフォ <3994>  4,036円 (-700円、-14.8%) ストップ安

 東証プライムの下落率2位。マネーフォワード <3994> [東証P]がストップ安。14日取引終了後、25年11月期連結業績予想について売上高を500億~526億円(前期比23.9~30.3%増)、営業損益を47億円の赤字~23億円の赤字(前期47億3500万円の赤字)と発表。赤字継続の見通しを示したことが売り材料視された。配当予想も引き続き無配とした。同時に発表した24年11月期決算は売上高が403億6300万円(前の期比32.9%増)、営業損益が47億3500万円の赤字(前の期63億2900万円の赤字)だった。あわせて、新株予約権(業績連動型新株予約権)と譲渡制限付株式報酬としての新株式の発行を発表した。

■タマホーム <1419>  3,115円 (-320円、-9.3%)

 東証プライムの下落率3位。タマホーム <1419> [東証P]が3日続急落。14日取引終了後、25年5月期連結業績予想について売上高を2350億円から2070億円(前期比16.4%減)へ、営業利益を137億円から40億円(同68.2%減)へ下方修正すると発表した。これを嫌気した売りが優勢となった。建材価格や輸送費の高騰に起因した住宅価格上昇の影響を受けるため。配当予想は据え置いた。あわせて、中期経営計画の最終年度にあたる来26年5月期の見通しも下方修正すると発表した。

■CSP <9740>  2,597円 (-151円、-5.5%)

 東証プライムの下落率9位。セントラル警備保障 <9740> [東証P]が5日続急落。同社は1月14日大引け後(15:30)に決算を発表、25年2月期第3四半期累計(3-11月)の連結経常利益は前年同期比8.0%減の31.4億円に減り、通期計画の45.5億円に対する進捗率は69.2%にとどまり、5年平均の74.7%も下回ったことで嫌気されたようだ。

■ベクトル <6058>  955円 (-55円、-5.5%)

 東証プライムの下落率10位。ベクトル <6058> [東証P]が3日続急落。同社は1月14日大引け後(15:30)に決算を発表、25年2月期第3四半期累計(3-11月)の連結経常利益は前年同期比9.8%増の39.6億円に伸びたが、通期計画の83.5億円に対する進捗率は47.5%にとどまり、5年平均の74.1%も下回ったことで嫌気されたようだ。。

■アドテスト <6857>  9,090円 (-334円、-3.5%)

 アドバンテスト <6857> [東証P]が続落。米ブルームバーグ通信が15日、米国が台湾積体電路製造(TSMC) <TSM> などの半導体メーカーが製造した先端半導体の中国への流出を防ぐことを目的に、更なる規制を発表すると報じた。報道を受けて半導体関連株に対し売り圧力が強まり、日経平均株価も軟化した。キオクシアホールディングス <285A> [東証P]やKOKUSAI ELECTRIC <6525> [東証P]も下げ幅を拡大した。

※15日の下落率が大きかった銘柄を株価変動要因となった材料とともに抜粋

株探ニュース

株探からのお知らせ

    日経平均