市場ニュース

戻る
この記事はリアルタイム株価記載のため、プレミアム会員向けに20分先行して配信しています。

【特報】話題株先取り【寄り付き】(1):ニッコンHD、シーイーシー、サムコなど

ニッコンHD <日足> 「株探」多機能チャートより
■ニッコンHD <9072>  2,780.5円  -150 円 (-5.1%) 特別売り気配   09:07現在
 7日に発表した「売り出しを実施」が売り材料。
 既存株主による212万4800株の売り出しを実施する。売出価格は6月17日から19日までの期間に決定される。

■シーイーシー <9692>  1,911円  +120 円 (+6.7%) 特別買い気配   09:07現在
 7日に決算を発表。「2-4月期(1Q)経常は4%増益で着地」が好感された。
 シーイーシー <9692> [東証P] が6月7日大引け後(15:00)に決算を発表。25年1月期第1四半期(2-4月)の連結経常利益は前年同期比3.8%増の19.2億円に伸び、2-7月期(上期)計画の31.7億円に対する進捗率は60.6%に達し、5年平均の54.6%も上回った。
  ⇒⇒シーイーシーの詳しい業績推移表を見る
 同時に発表した「5.95%を上限に自社株買いを実施」も買い材料。
 発行済み株式数(自社株を除く)の5.95%にあたる200万株(金額で30億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は6月10日から12月31日まで。取得した自社株は25年1月17日付で全て消却する。

■サムコ <6387>  4,005円  -210 円 (-5.0%) 特別売り気配   09:07現在
 7日に決算を発表。「2-4月期(3Q)経常は13%減益」が嫌気された。
 サムコ <6387> [東証P] が6月7日大引け後(15:30)に決算を発表。24年7月期第3四半期累計(23年8月-24年4月)の経常利益(非連結)は前年同期比2.6%増の13.8億円となったが、通期計画の20.1億円に対する進捗率は68.9%となり、5年平均の67.7%とほぼ同水準だった。
  ⇒⇒サムコの詳しい業績推移表を見る

■クラダシ <5884>  254円  +24 円 (+10.4%) 特別買い気配   09:07現在
 7日に発表した「株主優待制度を新設」が買い材料。
 株主優待制度を新設。毎年6月末時点で100株以上を保有する株主を対象に、自社サイトで利用可能なギフトカード「Kuradashi Gift」(保有株数に応じて2000~4000円分)を贈呈する。

■光・彩 <7878>  2,739円  +150 円 (+5.8%) 特別買い気配   09:07現在
 7日に決算を発表。「2-4月期(1Q)経常は4.3倍増益で着地」が好感された。
 光・彩 <7878> [東証S] が6月7日大引け後(15:30)に決算を発表。25年1月期第1四半期(2-4月)の経常利益(非連結)は前年同期比4.3倍の6400万円に急拡大し、通期計画の1億2000万円に対する進捗率は53.3%に達し、さらに前年同期の13.0%も上回った。
  ⇒⇒光・彩の詳しい業績推移表を見る

■大和コンピューター <3816>  1,121円  -90 円 (-7.4%) 特別売り気配   09:07現在
 7日に決算を発表。「2-4月期(3Q)経常は19%減益」が嫌気された。
 大和コンピューター <3816> [東証S] が6月7日大引け後(15:30)に決算を発表。24年7月期第3四半期累計(23年8月-24年4月)の連結経常利益は前年同期比16.2%増の4億9600万円に伸び、通期計画の5億8000万円に対する進捗率は85.5%となり、5年平均の85.1%とほぼ同水準だった。
  ⇒⇒大和コンピューターの詳しい業績推移表を見る

■メディア総研 <9242>  1,680円  -120 円 (-6.7%) 特別売り気配   09:07現在
 7日に決算を発表。「8-4月期(3Q累計)経常は9%増益・通期計画を超過」が嫌気された。
 メディア総研 <9242> [東証G] が6月7日大引け後(15:00)に決算を発表。24年7月期第3四半期累計(23年8月-24年4月)の連結経常利益は前年同期比8.9%増の2億9300万円に伸び、通期計画の2億9100万円に対する進捗率が100.7%とすでに上回ったが、3年平均の130.3%を下回った。
  ⇒⇒メディア総研の詳しい業績推移表を見る

株探ニュース

株探からのお知らせ

    日経平均