市場ニュース

戻る
 

【市況】東京株式(前引け)=反発、買い一巡後は伸び悩む

日経平均 <1分足> 「株探」多機能チャートより
 18日前引けの日経平均株価は前営業日比209円87銭高の2万6985円66銭と反発。前場のプライム市場の売買高概算は5億3395万株、売買代金概算は1兆3265億円。値上がり銘柄数は1517、対して値下がり銘柄数は260、変わらずは60銘柄だった。

 きょう前場の東京株式市場は、前日の米国株市場でハイテク株を中心に大きく買いが優勢となったことを受け、朝方に日経平均が大幅高で始まり一時400円以上高い場面もあった。上値では売り圧力が強く、その後は上げ幅を縮小している。外国為替市場で円安が進んでいるものの、きょう前場取引時間中はボラティリティが高く、上下に不安定な動きをみせている。これを受けて輸出セクターでは半導体関連株などの上値も重くなった。ただ、値上がり銘柄数は多く、前引け時点でプライム市場全体の8割を超える銘柄が上昇している。

 個別ではレーザーテック<6920>がしっかり、リクルートホールディングス<6098>が買われ、JR東日本<9020>も上値追い。三菱UFJフィナンシャル・グループ<8306>も頑強。マネーフォワード<3994>が商いを伴い急騰。ラクス<3923>、Sansan<4443>、ソースネクスト<4344>なども大幅高。半面、ソフトバンクグループ<9984>が強弱観対立もやや売り優勢、東京エレクトロン<8035>も朝高後に値を消した。東芝<6502>も売りに押されている。日本国土開発<1887>は大幅安、富士石油<5017>なども安い。

出所:MINKABU PRESS

株探からのお知らせ

    日経平均