市場ニュース

戻る
 

【通貨】NY為替:米8月ミシガン大消費者信頼感指数の改善を好感してドル買い優勢

米ドル/円 <日足> 「株探」多機能チャートより

12日のニューヨーク外為市場でドル・円は、133円87銭付近まで上昇後、133円44銭まで反落し、133円50銭で引けた。
米8月ミシガン大学消費者信頼感指数速報値が7月51.5から予想以上に上昇し、5月来で最高となったほか、同指数の5-10年期待インフレ率速報値が予想外に7月から上昇したため米連邦準備制度理事会(FRB)の積極的な利上げを織り込むドル買いが再燃した。

ユーロ・ドルは1.0291ドルから1.0238ドルまで下落し、1.0256ドルで引けた。欧米金利差拡大観測に伴うユーロ売りが再燃。ユーロ・円は137円63銭から136円87銭まで下落。ポンド・ドルは1.2149ドルから1.2100ドルまで下落。ドル・スイスは0.9409フランまで下落後、0.9450フランまで上昇した。

《MK》

 提供:フィスコ

株探からのお知らせ

    日経平均