市場ニュース

戻る
 

【市況】今週の【早わかり株式市況】3週ぶり小反発、週初に急騰もコロナ感染増勢で失速

日経平均 <週足> 「株探」多機能チャートより

■今週の相場ポイント
 1.日経平均は3週ぶり上昇、週初に急騰も後半は売り優勢で上げは小幅に
 2.週明けは米株高に追随し一気に買い戻され、600円超の急騰を演じる
 3.週央以降は新型コロナ感染拡大を横目にリスク回避ムードで買い見送り
 4.パウエルFRB議長の議会証言受けた緩和長期化思惑も追い風とならず
 5.週末は一時400円超の下落も後場は空売りの買い戻しが入り下げ渋る

■週間 市場概況
 今週の東京株式市場は日経平均株価が前週末比62円(0.22%)高の2万8003円となり3週ぶりに上昇した。

 今週は好調な米国株市場に追随する形で週初に日経平均は急速に水準を切り上げ、13日取引時間中には2万8800円台まで上値を伸ばす場面があったが、2万9000円台を目前にまたもや戻り売りに押される展開で、週後半は下値模索の展開を余儀なくされた。

 週明けの12日(月)は前週末の欧州株高に加え、米株市場でNYダウをはじめ主要株指数が揃って最高値を更新する展開となり、これを受けて日経平均は先物主導で大きく買い戻された。600円超の値上がりは6月22日以来の大幅な上昇となった。13日(火)は続伸。前日の米株市場で主要株指数が連日の最高値更新となり、東京市場でもリスクを取る動きが優勢となった。新型コロナの感染拡大は警戒され買い一巡後は伸び悩んだ。外資系の投資判断見直しを受けて半導体関連に安いものが多く全体相場の押し下げ要因となった。14日(水)は反落。手掛かり材料難のなか買いが手控えられた。ただ下値では押し目買いも観測された。15日(木)は新型コロナ感染者数の増勢が観測されるなか内需株中心に売りがかさんだ。日経平均は寄り後も次第安の展開で下げ幅は300円超に。パウエルFRB議長の議会証言を受け金融緩和環境が長期化するとの思惑も追い風とはならなかった。そして週末16日(金)もリスクオフの流れが継続。一時下げ幅は400円を超え、週前半の上げ幅を帳消しにしたが、後場は空売りの買い戻しなどが入り下げ渋った。

■来週のポイント
 来週は2万8000円を巡る攻防となりそうだ。新型コロナ感染の増勢が続くようなら、下から接近する200日移動平均線を再び割れる場面もありそうだ。

 重要イベントとしては、国内では20日朝に発表される6月全国消費者物価指数や21日朝に発表される6月貿易統計が注目される。なお、22日、23日は祝日のため、営業日は19日~21日の3日間となる。海外では20日に発表される中国人民銀の7月最優遇貸出金利と米国6月住宅着工件数、22日に発表されるECBの政策金利に注視が必要だろう。

■日々の動き(7月12日~7月16日)

【↑】   7月12日(月)―― 急反発、欧米株高に追随しリスク選好の買い優勢
 日経平均 28569.02( +628.60)  売買高10億3577万株 売買代金 2兆3803億円

【↑】   7月13日(火)―― 続伸、米株最高値を好感しリスクオンの買い継続
 日経平均 28718.24( +149.22)  売買高 9億5752万株 売買代金 2兆1801億円

【↓】   7月14日(水)―― 3日ぶり反落、米株安や新型コロナ感染拡大を警戒
 日経平均 28608.49( -109.75)  売買高 9億8118万株 売買代金 2兆2429億円

【↓】   7月15日(木)―― 続落、新型コロナ感染拡大と円高が響き売り継続
 日経平均 28279.09( -329.40)  売買高 9億7117万株 売買代金 2兆1142億円

【↓】   7月16日(金)―― 3日続落、ハイテク株が売られ一時2万8000円割れ
 日経平均 28003.08( -276.01)  売買高 9億3558万株 売買代金 2兆1550億円

■セクター・トレンド
 (1)全33業種中、27業種が上昇
 (2)日水 <1332> など水産・農林が値上がり率トップ
 (3)先週売られた日本製鉄 <5401> など鉄鋼、三井金 <5706> など非鉄株は買い戻された
 (4)オリックス <8591> などその他金融、第一生命HD <8750> など保険、野村 <8604> など証券といった金融株は反発
 (5)大和ハウス <1925> など建設、三井不 <8801> など不動産、味の素 <2802> など食品といった内需株は総じて堅調
 (6)輸出株はコマツ <6301> など機械、トヨタ <7203> など自動車、パナソニック <6752> など電機が高いも
   HOYA <7741> など精密機器は安い
 (7)JAL <9201> など空運、JR東日本 <9020> など陸運は大幅反落

■【投資テーマ】週間ベスト5 (株探PC版におけるアクセス数上位5テーマ)
 1(1) パワー半導体
 2(2) 2021年のIPO
 3(8) 再生可能エネルギー
 4(3) 半導体 ─── 「キオクシア」上場秒読み開始、“日の丸半導体大復権”で買われる株
 5(5) 半導体製造装置
  ※カッコは前週の順位

株探ニュース

株探からのお知らせ

    日経平均