市場ニュース

戻る
 

【注目】話題株ピックアップ【昼刊】:飛島建、カーボン、安川電

飛島建 <日足> 「株探」多機能チャートより
■飛島建設 <1805>  180円  +20 円 (+12.5%)  11:30現在  東証1部 上昇率2位
 22日、飛島建設 <1805> が18年3月期の連結経常利益を従来予想の41億円→61億円に48.8%上方修正。従来の18.8%減益予想から一転して20.8%増益見通しとなったことが買い材料視された。手持ち工事が想定より順調に進み、売上が計画を上回ることが寄与。工事採算の改善も利益を押し上げる。

■AOITYO <3975>  1,322円  +91 円 (+7.4%)  11:30現在  東証1部 上昇率3位
 AOI TYO Holdings<3975>が急騰、年初来高値を更新した。大和証券は22日、同社株の投資判断を新規「2」でカバレッジを開始した。目標株価は1700円とした。同社はテレビCM制作で国内トップ。AOI Pro.とティー・ワイ・オーの統合で17年1月に設立されている。同証券では、動画広告市場の拡大に伴い、制作コンテンツ増が進むと予想。また、テレビCM制作では安定的市場成長とシェアアップが続くことを見込んでいる。同証券では17年12月期の連結営業利益は46億4000万円(会社予想41億円)、18年12月期は46億7000万円、19年12月期は53億6000万円と予測している。

■日本カーボン <5302>  4,995円  +275 円 (+5.8%)  11:30現在  東証1部 上昇率7位
 22日、日本カーボン <5302> が17年12月期の連結経常利益を従来予想の14億円→24億円に71.4%上方修正したことが買い材料視された。人造黒鉛電極の市況に変化が見られ、黒鉛電極の販売価格が上向くほか、半導体向けを中心とするファインカーボンの販売好調も寄与する。生産体制の最適化や原価低減が進み、採算が改善することも上振れに大きく貢献する。

■フジシール <7864>  3,790円  +120 円 (+3.3%)  11:30現在
 フジシールインターナショナル <7864> が大幅高。22日、株主優待制度を新設すると発表しており、株主還元の拡充を好感する買いが向かったようだ。毎年3月末時点で100株以上を保有する株主を対象に、一律でクオカード3000円分を贈呈する。

■テイカ <4027>  3,315円  +95 円 (+3.0%)  11:30現在
 テイカ<4027>が大幅高で上場来高値を更新した。同社は22日、圧電材料メーカーの米TRSテクノロジーズの全株式を取得し、子会社化すると発表。これに伴うシナジーなどが期待されているようだ。同社は、電子材料事業を重要な成長戦略と位置付け、圧電セラミックス事業への積極的な経営資源の投入による事業の拡大を進めており、今回の買収はその一環。取得価格は約30億円で、来年1月5日付での株式取得を予定している。

■東海カーボン <5301>  1,389円  +33 円 (+2.4%)  11:30現在
 東海カーボン <5301> が4日続伸し、連日で年初来高値を更新した。22日、株主優待制度を新設と発表しており、株主還元の拡充を好感する買いが向かったようだ。毎年12月末時点で100株以上を保有する株主を対象に、保有株数と継続保有期間に応じて、オリジナルカタログから2000円~5000円相当の商品を贈呈する。

■不二製油グループ本社 <2607>  3,345円  +60 円 (+1.8%)  11:30現在
 不二製油グループ本社<2607>が続伸し新高値。大和証券は同社株の投資判断を「3(中立)」から「2(アウトパフォーム)」へ引き上げた。目標株価は2200円から3800円に見直した。同証券では、「スピード感を持った経営改革」を評価している。国内事業改革に対しては、大豆事業の工場閉鎖などで成果を出しつつあり、今後は製菓・製パン事業でも低収益製品の見直しやアイテム数の絞り込みなど収益性の改善が続くと予想。また、海外生産能力の拡大の成果は19年3月期以降、顕在化してくると見ている。同証券では、18年3月期の連結営業利益は205億円(会社予想200億円)、19年3月期は227億円、20年3月期は247億円と見込んでいる。

■UMCエレ <6615>  2,915円  +50 円 (+1.8%)  11:30現在
 ユー・エム・シー・エレクトロニクス<6615>が4日続伸、今月12日につけた年初来高値2900円を約2週間ぶりに更新した。同社は車載向けをはじめ電子機器のEMS(受託製造)を展開しており、トヨタ自動車<7203>向けに供給実績を誇るなど技術力に定評がある。18年3月期経常利益は前期比24%増予想と業績高変化が見込まれている。環境規制強化を背景に中国では電気自動車(EV)シフトの動きが加速、トヨタもこれに合わせEV分野に傾注する構えをみせている。そのなか、同社はトヨタ向けにハイブリッド車用パワーコントロール製品を供給していることから、今後はEV市場拡大に際しても恩恵を享受するとの思惑が買いを呼んでいる。

■JCU <4975>  5,580円  +90 円 (+1.6%)  11:30現在
 22日、JCU <4975> が18年3月期の年間配当を従来計画の70円→85円(前期は1→2の株式分割前で130円)に増額修正したことが買い材料視された。業績好調による普通配当10円に加え、創立50周年記念配当5円を上積みする。今期の最終利益は前期比18.8%増の49億円と8期連続で過去最高益を更新する見通しだ。

■安川電機 <6506>  4,990円  +50 円 (+1.0%)  11:30現在
 安川電機<6506>が続伸、一時12月11日以来となる5000円大台を回復した。メカトロ製品を主力に手掛け、世界的な設備投資意欲回復がフォローの風となっているが、「最近は中国の省人化投資が加速していることで、ACサーボモーターやロボットの需要が伸びている」(国内証券アナリスト)という。18年2月期予想は2度にわたる大幅増額修正を行っており、営業利益段階で期初予想は370億円だったものが、540億円に大きく上積みされている。また、年間配当は前期比倍増の40円を計画していることもポジティブ視されている。

■住友金属鉱山 <5713>  4,916円  +25 円 (+0.5%)  11:30現在
 住友金属鉱山<5713>が4日続伸。前週末までの直近3営業日で500円近い上昇をみせていたが、目先利益確定売りをこなして強さを発揮している。5000円大台復帰が目前であると同時に、11月9日につけた年初来高値5022円の更新を視界に捉えている。LME銅価格の上昇が顕著となっており、前週末22日時点で8日続伸し7125ドルまで上昇、ほぼ今年の高値圏に達した。銅など非鉄市況の上昇は同社の収益拡大要因として好感されている。

■日特エンジニアリング <6145>  4,995円  +20 円 (+0.4%)  11:30現在
 日特エンジニアリング<6145>が反発している。前週末22日の取引終了後、「高精度自動制御」「微小信号処理技術」をコア技術に産業機器を開発する研究開発型企業のアドテックス(群馬県高崎市)と資本・業務提携すると発表しており、業績への貢献を期待した買いが入っている。日特エンジでは重点施策の一つとして制御技術や信号処理技術の強化を進めていることから、FA関連の制御や機器の開発で実績あるアドテックスとの資本・業務提携を行うという。今回の提携により、アドテックスのコア技術で、中国で展開する400ボルト-200ボルトの安定化電源など電源分野や、IoT(モノのインターネット)などを駆使した無人工場の展開、さらにエレクトロニクス商品の開発なども強化するとしている。また、これに伴い、アドテックスの発行済み株数の10.0%にあたる5670株を3005万円で来月10日に取得するとしている。なお、18年3月期業績への影響は現在精査中としている。

■国際石油開発帝石 <1605>  1,390円  +4 円 (+0.3%)  11:30現在
 国際石油開発帝石<1605>、石油資源開発<1662>など資源開発関連株が堅調。ここ原油市況が上昇歩調を強めており、前週末のWTI原油先物価格は11セント高の1バレル=58ドル47セント高と4日続伸、11月24日以来約1カ月ぶりの水準を回復しており、これが株価に追い風となっている。前週末の米株市場でもNYダウは軟調だったもののシェブロンやエクソンモービルなどのエネルギー関連株は上昇した。なお、WTI原油先物価格は11月24日の1バレル=58ドル95セントを上回れば、2015年6月以来2年半ぶりの高値水準となる。

■ニトリホールディングス <9843>  16,020円  -1,095 円 (-6.4%)  11:30現在  東証1部 下落率トップ
 ニトリホールディングス<9843>が大幅4日続落となっている。前週末22日の取引終了後に発表した第3四半期累計(2月21日~11月20日)連結決算は、純利益が同期間として過去最高を更新したが、18年2月期通期業績予想を据え置いたことから、失望売りが出ているようだ。第3四半期累計決算は、売上高4227億1200万円(前年同期比11.5%増)、営業利益704億2500万円(同0.3%増)、純利益512億4500万円(同7.7%増)だった。高機能寝具「Nウォーム」や自社開発のベッドマットレス「Nスリープ」が好調に推移したほか、秋冬物の寝具・寝装品およびこたつ布団などの季節商品も売り上げを牽引した。また、国内で37店舗、台湾で1店舗、中国で7店舗を出店したことも寄与し、売上高を押し上げたが、店舗改装や都市部での出店増加に伴い販管費も増加したという。なお、18年2月期通期業績予想は、売上高5680億円(前期比10.7%増)、営業利益990億円(同15.4%増)、純利益685億円(同14.2%増)を見込んでいる。同時に、12月度の月次国内売上高も発表しており、既存店売上高は前年同月比8.0%増と2カ月ぶりに前年実績を上回った。例年より気温が低く推移したため、こたつ関連商品や吸湿発熱素材を使用した「Nウォーム」シリーズが好調。特に敷きパッド・毛布・ラグは前年を大きく上回り売り上げを牽引した。さらに、家具では自社開発マットレス「Nスリープ」やソファが引き続き好調だった。

■西松屋チェーン <7545>  1,239円  -33 円 (-2.6%)  11:30現在
 西松屋チェーン<7545>が安い。前週末22日の取引終了後に発表した12月度(11月21日~12月20日)の月次売上高速報で、既存店売上高が前年同月比0.5%減と、小幅ながら3カ月連続で前年実績を下回ったことが嫌気されている。気温の低下に伴い、子供衣料でで防寒商品を中心とした冬物衣料の売り上げが堅調に推移した。また、育児・服飾雑貨では手袋やブーツなどの冬物を中心に売り上げが好調に推移したが、その一方で、ベビー・マタニティーの売り上げが伸び悩み、既存店売上高は前年割れとなった。なお、全店売上高は新たに10店舗を出店したことや、インターネット販売が好調に推移したことで同4.3%増と伸長した。

■ビーロット <3452>  4,880円  +700 円 (+16.8%) ストップ高   11:30現在
 不動産投資開発業を展開するビーロット <3452> [東証M]はストップ高。22日、従来未定としていた17年12月期の期末一括配当は39円(前期は17円)実施する方針としたことが買い材料視された。好調な業績を踏まえ、株主への利益還元を増やす。26日の権利付き最終日を目前に控え、配当取りを狙う買いなどが向かった。併せて、18年1月16日現在の株主を対象に1→2の株式分割を実施すると発表。株式流動性の向上や投資家層の拡大を好感する買いも流入している。

■トライステージ <2178>  495円  -100 円 (-16.8%) ストップ安   11:30現在
 22日、トライステージ <2178> [東証M] が18年2月期の連結最終損益を従来予想の6億円の黒字→1億3000万円の赤字(前期は7億6100万円の黒字)に下方修正し、一転して赤字見通しとなったが売り材料視された。主力のダイレクトマーケティング支援事業でメディア枠の値引き販売を行い、採算が悪化することが響く。時価が著しく下落した持分法適用関連会社TVダイレクト・パブリック社の株式に係るのれんの一時償却として5.6億円を計上したことも赤字転落の大きな要因。業績悪化に伴い、期末一括配当を従来計画の22.5円→10円(前期は1→4の株式分割前で90円)に大幅減額修正したことも売りに拍車を掛けた。

●ストップ高銘柄
 日本ユピカ <7891>  1,763円  +300 円 (+20.5%) ストップ高   11:30現在
 など、2銘柄

●ストップ安銘柄
 サイオス <3744>  577円  -100 円 (-14.8%) ストップ安   11:30現在
 など、2銘柄

株探ニュース

株探からのお知らせ

    日経平均