【注目】★本日の【イチオシ決算】 Hamee、gumi、HIS (12月9日)
![](/images/newsimg/n201612090565-01.jpg)
1)本日(12月9日)引け後に発表された決算・業績修正
● イチオシ決算
【Hamee <3134> 】 ★今期経常最高益予想を43%上乗せ
◆17年4月期の連結経常利益を従来予想の5.1億円→7.3億円に43.2%上方修正。増益率が19.7%増→71.4%増に拡大し、従来の7期連続での過去最高益予想をさらに上乗せした。利益率が高い自社製品のスマートフォン向けアクセサリーの販売が想定より伸びることが寄与。販売単価の上昇も利益上振れに貢献する。
● サプライズな決算発表・業績修正
モルフォ <3653> [東証M] ★今期経常は26%増で2期ぶり最高益更新へ
◆16年10月期の連結経常利益は前の期比4.1%減の7.5億円で着地。続く17年10月期は前期比26.2%増の9.5億円に拡大し、2期ぶりに過去最高益を更新する見通しとなった。今期はスマートフォン用画像処理ソフトや放送局向けの映像関連ソフトなどが伸び、16.7%の大幅増収を見込む。
gumi <3903> ★上期経常は黒字浮上で上振れ着地
◆17年4月期上期(5-10月)の連結経常損益は6.1億円の黒字(前年同期は15.6億円の赤字)に浮上し、従来予想の2.4億円の黒字を上回って着地。広告費の抑制や外注費の削減など継続的なコスト合理化を進めたことで採算が想定以上に改善したことが寄与。
HIS <9603> ★今期経常は2.7倍増で2期ぶり最高益、4円増配へ
◆16年10月期の連結経常利益は前の期比61.9%減の86.4億円に落ち込んだものの、続く17年10月期は前期比2.7倍の230億円にV字回復し、2期ぶりに過去最高益を更新する見通しとなった。今期は欧州テロの発生で低迷した海外旅行の受注が回復するほか、前期に67.9億円を計上した為替差損の解消などでV字回復を見込む。
業績回復に伴い、今期の年間配当は前期比4円増の26円に増配する方針とした。
丹青社 <9743> ★今期経常を14%上方修正、配当も2円増額
◆17年1月期の連結経常利益を従来予想の34.8億円→39.5億円に13.5%上方修正。増益率が5.4%増→19.6%増に拡大する見通しとなった。堅調な設備投資需要を背景に、アパレル店や飲食店向けディスプレー工事の受注が想定より伸びる。
業績好調に伴い、今期の年間配当を従来計画の20円→22円に増額修正した。
2)12月12日の決算発表銘柄(予定) ★は注目決算
■引け後発表
◆本決算:
<1873> 日本ハウス
<2198> アイケイケイ
<2695> くら
<7279> ハイレックス [東2]
<7856> 萩原工業
◆第1四半期決算:
<1844> 大盛工業 [東2]
<2424> ブラス [東M]
<3539> Jミート [東2]
<4358> TYO
<4924> シーズHD ★
◆第2四半期決算:
<2923> サトウ食品 [東2]
<4026> 神島化 [東2]
<6065> サクセスHD
◆第3四半期決算:
<1758> 太洋基礎 [JQ]
<3921> ネオジャパン [東M]
<4287> ジャストプラ [JQ]
<7614> オーエムツー [JQ]
合計 17社
※「株探」では、株価、PER、利回りなどを併記した【決算発表・業績修正】銘柄一覧をご覧いただけます。
株探ニュース