【特集】業績好調の低PBR「お宝候補」リスト 38社選出 <割安株特集>
![](/images/newsimg/n201611140555-01.jpg)
一方、相場上昇の流れに乗りきれず出遅れ株として放置される銘柄も少なくない。今回、注目したのは今期経常2ケタ増益を見込み、PBR(株価純資産倍率)が1倍を下回る銘柄。PBRは企業の持つ株主資本(純資産)からみた株価指標で、理論上の解散価値である1倍を下回る状態は「売られすぎ」とされる。ここでは好業績の条件も兼ね備える「割安株」をリストアップしてみた。
下表では東証1部上場銘柄を対象に、(1)PBRが0.8倍未満、(2)今期経常2ケタ増益、(3)時価総額300億円以上、――を条件に投資妙味が高まる割安「お宝候補」をPBRの低い順に絞り込んだ。
(※PBR、時価総額は11日現在、11月に年初来高値を更新した銘柄は除いた)
実績 ┌── 経常利益 ───┐ 時価総額
コード 銘柄 PBR 増益率 今期 前期
<5909> コロナ 0.46 153.0 2400 947 324
<8068> 菱洋エレク 0.49 91.6 2100 1096 352
<5563> 新日本電工 0.50 848.0 2000 211 307
<7003> 三井造 0.54 32.6 20000 15078 1213
<3863> 日本紙 0.55 63.5 28000 17123 2183
<3608> TSIHD 0.60 77.5 4600 2592 700
<8584> ジャックス 0.61 11.7 13500 12091 835
<2733> あらた 0.62 25.6 7300 5811 382
<8217> オークワ 0.62 23.9 3700 2986 492
<8281> ゼビオHD 0.63 48.6 9500 6394 783
<5901> 洋缶HD 0.64 12.5 30000 26659 4384
<5932> 三協立山 0.64 39.0 7500 5395 489
<9302> 三井倉HD 0.65 328.0 3900 912 386
<5976> ネツレン 0.66 19.7 3300 2758 380
<8097> 三愛石 0.66 16.6 8300 7119 501
<8871> ゴールドクレ 0.66 42.3 9000 6324 715
<2602> 日清オイリオ 0.67 16.4 9000 7732 822
<2664> カワチ薬品 0.67 12.3 6600 5875 634
<1417> ミライトHD 0.67 55.9 10500 6735 842
<8032> 紙パル商 0.67 14.2 8000 7008 527
<8253> クレセゾン 0.69 14.2 50000 43802 3436
<8002> 丸紅 0.70 110.0 190000 90559 10042
<6617> 東光高岳 0.70 54.4 4400 2850 326
<7239> タチエス 0.71 34.2 10400 7752 558
<3865> 北越紀州紙 0.71 32.2 14000 10587 1341
<2768> 双日 0.71 19.7 53000 44269 3367
<4215> タキロン 0.72 26.7 5000 3946 373
<5482> 愛知鋼 0.72 97.1 11500 5835 1012
<1722> ミサワホーム 0.73 10.4 7500 6795 324
<7230> 日信工業 0.73 21.5 9000 7406 1016
<3941> レンゴー 0.74 44.3 24000 16633 1748
<7516> コーナン 0.75 17.7 15200 12911 713
<8806> ダイビル 0.76 12.7 9000 7985 1086
<2767> フィールズ 0.78 44.9 2000 1380 417
<5413> 日新製鋼 0.78 20.9 7500 6206 1529
<9991> ジェコス 0.78 13.7 8000 7037 342
<1954> 日工営 0.78 44.3 6300 4365 413
<9831> ヤマダ電 0.80 27.5 80000 62734 5190
※単位はPBRが倍、経常利益、時価総額が百万円、増益率が%。
株探ニュース