市場ニュース

戻る
 

【注目】【明日の好悪材料】を開示情報でチェック! (10月6日発表分)

セブン&アイ <日足> 「株探」多機能チャートより

 【好材料】  ――――――――――――

■省電舎 <1711> [東証2]
太陽光発電関連と省エネルギー商材の開発・販売を手掛けるエールケンフォーを株式交換で連結子会社化する。エールケンフォーは同社創業者の中村健治氏が設立した会社で、16年8月期は売上高17億円、経常利益2.2億円を見込む。

■GCA <2174>
今期配当を10円増額修正。

■ディー・エヌ・エー <2432>
「DeNA ショッピング」と「au ショッピングモール」をKDDI <9433> に63億円で売却。

■日本マクドナルドホールディングス <2702> [JQ]
9月既存店売上高は前年同月比11.5%増と好調を維持した。

■鳥貴族 <3193>
9月既存店売上高は1.8%増と4ヵ月連続で前年実績を上回った。

■セブン&アイ・ホールディングス <3382>
エイチ・ツー・オー リテイリング <8242> と資本業務提携。業務面ではH2Oがそごう神戸店、西武高槻店、そごう西神店を承継。関西のセブンイレブン店舗にH2Oのポイントプログラムを導入する。資本面では約57億円の株式持ち合いを検討。また、2020年2月期に営業利益4500億円(17年2月期計画は3530億円)、ROE10%を目指す中期経営計画を策定。上期経常は7%増益で着地・6-8月期も12%増益だった。

■リアルワルド <3691> [東証M]
子会社マークアイが農林水産知的財産保護コンソーシアム事務局の運営を受注。

■メディア工房 <3815> [東証M]
KDDI <9433> のauスマートパス向けにゲームアプリ「デッドアイズ」を提供開始。

■アクロディア <3823> [東証M]
青春サッカー育成シミュレーションゲーム「ガルフト!~ガールズ&フットボール~」をGREE向けにサービス開始。

■インフォコム <4348> [JQ]
IoTを活用して農作物を栽培する土壌環境を監視するアプリ「SOIL MANAGER(ソイル マネジャー)」を開発。「次世代農業 EXPO」に参考出展する。

■KeePer技研 <6036>
発行済み株式数の3.95%にあたる27万8090株の自社株を消却する。消却予定日は10月11日。

■多摩川ホールディングス <6838> [JQ]
子会社の多摩川電子が日本空港無線サービスから「空港MCA用光DASシステム」を受注。回線数増加と機能化を目的とした不感地対策用光伝送システム。成田空港で運用が開始された。

■GMOクリックホールディングス <7177> [JQ]
金融サービスの需要拡大を睨み、タイに子会社を設立。

■ナガイレーベン <7447>
今期経常は4%増益へ。

■エイチ・ツー・オー リテイリング <8242>
セブン&アイ・ホールディングス <3382> と資本業務提携。業務面ではセブン&アイ傘下のそごう神戸店、西武高槻店、そごう西神店を承継する。また、関西のセブンイレブン店舗に同社ポイントプログラム「Sポイント」を導入する。資本面では同社発行済み株式の3%にあたる約57億円を目安に株式を持ち合うことを検討していく。

■ポケットカード <8519>
上期経常は7%増益で着地。

■乃村工芸社 <9716>
6-8月期(2Q)経常は2.2倍増益、今期配当を4円増額修正。

■昴 <9778> [JQ]
今期経常を32%上方修正。

■イノテック <9880>
インフォコム <4348> [JQ]と共同で、IoTを用いた土壌環境監視アプリ「SOIL MANAGER(ソイル マネジャー)」を次世代農業EXPOに参考出展する。

 【悪材料】  ――――――――――――

■パソナグループ <2168>
6-8月期(1Q)経常は32%減益で着地。

■カネ美食品 <2669> [JQ]
9月売上高は前年同月比1.4%減の71.6億円だった。

■シーズメン <3083> [JQ]
上期経常が赤字拡大で着地・6-8月期も赤字拡大。

■キリン堂ホールディングス <3194>
今期経常を一転39%減益に下方修正。

■すかいらーく <3197>
9月既存店売上高は前年同月比2.0%減と2ヵ月連続で前年実績を下回った。

■ワンダーコーポレーション <3344> [JQ]
上期経常が赤字拡大で着地・6-8月期も赤字拡大。

■メディアドゥ <3678>
6-8月期(2Q)経常は27%減益。

■ユニリタ <3800> [JQ]
上期経常を14%下方修正。

■ALPHA <4760> [JQ]
前期最終を一転赤字に下方修正、配当は1円増額。

■オーエスジー <6136>
12-8月期(3Q累計)経常が17%減益で着地・6-8月期も23%減益。

■HIOKI <6866>
今期経常を30%下方修正、配当も5円減額。

■小津産業 <7487>
6-8月期(1Q)経常は4%減益で着地。

■くろがね工作所 <7997> [東証2]
12-8月期(3Q累計)経常が6%減益で着地・6-8月期も12%減益。

■インテリックス <8940>
6-8月期(1Q)経常は90%減益で着地。

■ホテル、ニューグランド <9720> [JQ]
12-8月期(3Q累計)経常が赤字拡大で着地・6-8月期も赤字拡大。

※10月6日大引け後の発表分を一部抜粋。一部プレスリリースなど含む
[2016年10月6日]

株探ニュース

株探からのお知らせ

    日経平均