市場ニュース

戻る
 

【注目】話題株ピックアップ【夕刊】(2):ゼンリン、アシックス、アコム、アニコムHD

ゼンリン <日足> 「株探」多機能チャートより
■ゼンリン <9474>  2,594円  +253 円 (+10.8%)  本日終値
 ゼンリン<9474>が大幅高。9日取引終了後に発表した17年3月期の連結業績予想では、売上高が570億円(前期比3.7%増)、営業利益は34億円(同11.9%増)、最終利益は22億円(同36.6%増)を見込むなど好調。カーナビ向けの増勢に加えて、不動産業界など特定業種向け住宅地図サービスが収益を牽引する見通し。16年3月期の営業利益は27.2%増の30億3800万円と高い伸びで着地しており、連続2ケタ増益見通しに評価は高い。また、年間配当は前期比1円50銭増配の34円と増配指向を続けていることも評価材料だ。同社は電子地図データ販売で先駆する実力を生かし、市場の有力テーマである「自動運転車関連」株としても存在感を示す。大株主のトヨタ自動車<7203>との連携で今後飛躍的に商機を広げる可能性も指摘されている。

■アシックス <7936>  2,362円  +229 円 (+10.7%)  本日終値
 アシックス<7936>が急反発し、年初来高値を更新。同社は9日取引終了後に、16年12月期第1四半期(1~3月)の連結決算を発表。経常利益は131億400万円(前年同期比7.7%増)となり、上半期計画150億円に対する進捗率は87.4%に達した。売上高は1177億6900万円(同0.3%増)で着地。海外でランニングシューズやアシックスタイガーシューズの販売が好調に推移したほか、為替差損の減少が経常利益を押し上げた。なお、上半期および通期の業績予想は従来計画を据え置いている。

■ハマキョウレックス <9037>  2,208円  +204 円 (+10.2%)  本日終値
 9日に決算を発表。「今期経常は8%増で3期連続最高益、12.5円増配へ」が好感された。ハマキョウレックス <9037> が5月9日大引け後(15:00)に決算を発表。16年3月期の連結経常利益は前の期比18.6%増の83.2億円になり、17年3月期も前期比8.1%増の90億円に伸びを見込み、3期連続で過去最高益を更新する見通しとなった。4期連続増益になる。
  ⇒⇒ハマキョウレックスの詳しい業績推移表を見る

■日新 <9066>  331円  +29 円 (+9.6%)  本日終値
 9日に決算を発表。「今期経常は5%増益、1円増配へ」が好感された。日新 <9066> が5月9日大引け後(15:00)に決算を発表。16年3月期の連結経常利益は前の期比14.6%増の58.8億円になり、17年3月期も前期比5.3%増の62億円に伸びる見通しとなった。4期連続増益になる。
  ⇒⇒日新の詳しい業績推移表を見る

■イリソ電子工業 <6908>  5,800円  +500 円 (+9.4%)  本日終値
 イリソ電子工業<6908>が続伸。9日付で岡三証券がレーティング「強気」継続、目標株価を8000円から8300円に引き上げた。円高ドル安の影響などで売上高は伸び悩むものの、数量増による稼働率上昇や原価低減により、営業利益率は改善を予想。加えて設備投資の大幅増加を受けて、19年3月期以降での業績拡大の可能性が高まっていることを評価。17年3月期は通期連結営業利益で会社側計画の69億円(前期65億6800万円)に対して従来予想の70億円を据え置いているが、18年3月期は80億円から81億円へ引き上げている。

■アコム <8572>  632円  +54 円 (+9.3%)  本日終値
 アコム<8572>が急伸。同社は9日取引終了後、17年3月期の連結業績予想を発表、売上高にあたる営業収益は2423億円(前期比1.9%増)、営業利益は648億円(同4.2倍)、最終利益は585億円(同4倍)を見込んでおり、前期の2ケタ増益に続き、業績拡大が加速することに対する評価が投機資金の買いを呼び込んでいる。主力の消費者金融が回復色をみせているほか、利息返還費用の負担も減少傾向で金融収支も改善傾向を強めている。

■日本管理センター <3276>  1,779円  +143 円 (+8.7%)  本日終値
 9日、日本管理センター <3276> が決算を発表。16年12月期第1四半期(1-3月)の連結経常利益が前年同期比60.6%増の5.9億円に拡大して着地したことが買い材料視された。不動産オーナーの新規顧客獲得が順調に進み、不動産賃貸物件の管理戸数が伸びたことが寄与。販売用不動産を売却したことも収益を押し上げた。上期計画の10.1億円に対する進捗率が58.5%に達しており、業績上振れを期待する買いが向かった。

■ASB機械 <6284>  2,138円  +165 円 (+8.4%)  本日終値
 9日に決算を発表。「上期経常は一転13%増益で上振れ着地」が好感された。日精エー・エス・ビー機械 <6284> が5月9日大引け後(15:00)に決算を発表。16年9月期第2四半期累計(15年10月-16年3月)の連結経常利益は前年同期比13.4%増の24.4億円に伸び、従来の2.5%減益予想から一転して増益で着地。
  ⇒⇒ASB機械の詳しい業績推移表を見る

■アニコムHD <8715>  2,869円  +215 円 (+8.1%)  本日終値
 アニコム ホールディングス<8715>が続急伸。同社はペット保険の最大手で、ペットを家族の一員として考える「コンパニオンアニマル化」への時流が鮮明となるなか、業績成長を加速させている。9日取引終了後に発表した17年3月期の連結業績は、売上高にあたる経常収益が287億円(前期比8.3%増)、経常利益は26億円(同22.1%増)、最終利益は17億8900万円(同27.9%増)を見込んでおり、前期の大幅増収増益での着地に続き今期も高水準の伸びを示す見通しにあることが素直に好感された格好だ。

株探ニュース

株探からのお知らせ

    日経平均