【市況】【↑】日経平均 大引け|中国懸念が和らぎ7日ぶり大幅反発、496円高(1月13日)
日経平均株価
始値 17449.12
高値 17717.75(14:50)
安値 17414.55(09:01)
大引け 17715.63(前日比 +496.67 、 +2.88% )
売買高 21億3909万株 (東証1部概算)
売買代金 2兆4961億円 (東証1部概算)
-----------------------------------------------------------------
■本日のポイント
1.日経平均は7日ぶりに大幅反発
2.中国懸念の後退、118円台前半の円安を背景に投資家心理が改善
3.大発会から1800円超下げ、騰落レシオ60%割れで自律反発狙いの買い
4.東証1部の94%の銘柄が上昇、東証33業種の全業種が高い
■東京市場概況
前日の米国市場では、中国人民銀による元買いを受け、中国懸念が和らぎ、ダウは117ドル高と続伸した。
東京市場では、日経平均は496円高と7日ぶりに大幅反発した。昨年9月29日安値1万6901円が視野に入る中、危ぶまれた1万7000円割れを回避し、踏み止まった形となった。
中国懸念が薄らぐ一方、米株高、1ドル=118円台前半への円安進行を背景に、投資家心理が改善し買いが優勢となった。前日まで6日続落で1814円下げた反動も重なり、買い戻しが入った。
原油安を背景にJAL <9201> やANAHD <9202> といった空運株が買われ、ブリヂストン <5108> や川重 <7012> 、JUKI <6440> 、TDK <6762> 、JFE <5411> などの輸出関連株も上昇。大和 <8601> や楽天 <4755> 、熊谷組 <1861> 、三菱UFJ <8306> といった内需関連株にも買いが広がり、前日とは打って変わって東証1部の94%の銘柄が上昇する全面高の展開となった。
日経平均への寄与度上位5銘柄はファストリ <9983> 、ファナック <6954> 、ソフトバンク <9984> 、京セラ <6971> 、TDK <6762> 。5銘柄の指数押し上げ効果は合計で約114円。うち42円はファストリ1銘柄によるもの。
一方、マイナス寄与はイオン <8267> 1銘柄のみ、押し下げ効果は約0.37円と極めて限定的だった。
東証33業種のすべての業種が上昇。上昇率の大きかった上位5業種は(1)ゴム製品、(2)空運業、(3)証券商品先物、(4)その他製品、(5)金属製品。一方、上昇率の小さかった5業種は(1)鉱業、(2)石油石炭製品、(3)医薬品、(4)電気・ガス業、(5)海運業。
■個別材料株
△ヒトコム <3654>
上期最高益予想を13%上乗せ、株式分割も発表。
△ショーケース <3909> [東証M]
先端応用技術の研究・開発を行う専門組織を新設。
△レイ <4317> [JQ]
3-11月期経常は58%増益、通期計画を超過。
△ナノキャリア <4571> [東証M]
ナノ粒子抗がん剤が国内特許取得。
△OLC <4661>
「4-12月期の営業益900億円に改善」と報道。
△東映アニメ <4816> [JQ]
大和証が新規「2」でカバレッジ開始。
△平河ヒューテ <5821>
1→2の株式分割を実施。
△三機サービス <6044> [JQ]
クオカードを贈呈する株主優待制度を新設。
△コーナン <7516>
今期経常を12%上方修正。
△ピープル <7865> [JQ]
16年1月期配当を未定から85円に修正。
▲アークン <3927> [東証M]
顧客情報流出の可能性を発表。
▲明光ネット <4668>
今期経常を一転21%減益に下方修正。
東証1部の値上がり率上位10傑は(1)関電化 <4047> 、(2)フォーバル <8275> 、(3)ヒトコム <3654> 、(4)トレファク <3093> 、(5)ディップ <2379> 、(6)デジアーツ <2326> 、(7)CKD <6407> 、(8)千代田インテ <6915> 、(9)ベリサーブ <3724> 、(10)gumi <3903> 。
値下がり率上位10傑は(1)キムラタン <8107> 、(2)ジャステック <9717> 、(3)キャリアデザ <2410> 、(4)クリエイトS <3148> 、(5)明光ネット <4668> 、(6)パル <2726> 、(7)SKジャパン <7608> 、(8)イーレックス <9517> 、(9)共栄タ <9130> 、(10)吉野家HD <9861> 。
【大引け】
日経平均は前日比496.67円(2.88%)高の1万7715.63円。TOPIXは前日比40.14(2.86%)高の1442.09。出来高は概算で21億3909万株。値上がり銘柄数は1833、値下がり銘柄数は77となった。日経ジャスダック平均は2560.50円(43.30円高)。
[2016年1月13日]
株探ニュース