2024年のIPO関連が株式テーマの銘柄一覧

2023年は96社がIPOした。資金調達100億円以上のIPO企業数が大幅増加したほか、時価総額1000億円超の大型案件数も増加した。
24年のIPO数は90~100社程度と23年と同水準ぐらいとの見方が多いが、ファイナンス環境は順調に回復傾向にあることから、23年以上のIPO市場の活発化が期待されている。
特に3月にはIPOが相次いだことで、IPO、直近IPOともに関心が高まっている。

時価総額別

(単位:億円)
コード
銘柄名 市場   株価
  前日比
ニュース PER
PBR
利回り
155A 情報戦略テク 東G 753 +35 +4.87% 27.1 5.48
156A マテリアルG 東G 976 -1 -0.10% 12.9 5.65 2.57
157A Gモンスター 東G 1,012 +6 +0.60% 15.2 2.18 0.99
160A アズパートナ 東S 2,646 +123 +4.88% 11.7 3.95 1.73
168A イタミアート 東G 1,528 +125 +8.91% 13.4 2.15 1.31
173A ハンモック 東G 1,399 +67 +5.03% 10.9 2.72 2.14
175A ウィルスマ 東G 1,314 +31 +2.42% 19.1 6.15
176A レジル 東G 1,766 +104 +6.26% 18.2 4.28 1.70
177A コージンB 東G 2,059 +228 +12.45% 16.7 3.15 0.68
184A 学びエイド 東G 1,149 -128 -10.02% 21.2 8.94
186A アストロHD 東G 957 +57 +6.33% 20.03
189A DMカンパニ 東G 1,045 -15 -1.42% 12.5 1.78 0.48
190A コーディア 東G 157 +5 +3.29% 2.80
192A インテG 東G 7,290 +200 +2.82% 22.9 13.34
194A ウルフハンド 東G 1,050 +125 +13.51% 14.4 4.29
※市場略称:「東P」:東証プライム、「東S」:東証スタンダード、「東G」:東証グロース、「東E」:東証ETF、「東EN」:東証ETN、「東R」:東証REIT、「東IF」:東証インフラファンド、「名P」:名証プレミア、「名M」:名証メイン、「名N」:名証ネクスト、「名E」:名証ETF、「札A」:札証アンビシャス、「福Q」:福証Q-Board
※名証の「プレミア」はプライム、「メイン」はスタンダード、「ネクスト」はグロースの各市場に含めて掲載しています。
※札証と福証はスタンダード、札証アンビシャスと福証Q-Boardはグロースの各市場に含めて掲載しています。
※現値ストップ高は「S」、現値ストップ安は「S」、特別買い気配は「」、特別売り気配は「」を表記。
※PER欄において、黒色「-」は今期予想の最終利益が非開示、赤色「」は今期予想が最終赤字もしくは損益トントンであることを示しています。

株探からのお知らせ

    日経平均