■8月12日の終値ベースで、一目均衡表の3役好転/逆転した銘柄
●一目均衡表【3役好転】銘柄(市場人気順) ★強い上昇トレンドに入った可能性が高い銘柄
銘柄名 株価 前日比 (比率) 基準線連続上昇回数
<
2432> ディー・エヌ・エー 2935
+275 (+10.3%) 14
<
1605> 国際石油開発帝石 843.1
+1.4 ( +0.2%) 2
<
8113> ユニ・チャーム 2371.5
+35.5 ( +1.5%) 9
<
4321> ケネディクス 456
+41 ( +9.9%) 8
<
5938> LIXILグループ 2028
+15 ( +0.7%) 3
<
6481> THK 2000
+70 ( +3.6%) 3
<
7936> アシックス 2113
+101 ( +5.0%) 2
<
8848> レオパレス21 762
+25 ( +3.4%) 7
<
7532> ドンキHD 3920
+100 ( +2.6%) 1
<
6258> 平田機工 6660
+1000 (+17.7%) 1
<
2331> 綜合警備保障 5530
+70 ( +1.3%) 6
<
7946> 光陽社 155
+30 (+24.0%) 5
<
3328> BEENOS 2426
+386 (+18.9%) 6
<
1568> TPXブル 10690
+140 ( +1.3%) 3
<
2138> クルーズ 2245
+83 ( +3.8%) 3
<
3466> ラサールロジ 107300
+1600 ( +1.5%) 13
<
8233> 高島屋 776
+11 ( +1.4%) 7
<
3793> ドリコム 1368
+77 ( +6.0%) 38
<
6457> グローリー 3265
+55 ( +1.7%) 6
<
4401> ADEKA 1415
-4 ( -0.3%) 2
<
6135> 牧野フライス製作所 641
+20 ( +3.2%) 4
<
7280> ミツバ 1397
+105 ( +8.1%) 4
<
7251> ケーヒン 1647
+16 ( +1.0%) 2
<
7278> エクセディ 2437
+18 ( +0.7%) 5
<
7860> エイベGHD 1332
+28 ( +2.1%) 4
<
6183> ベル24HD 902
+37 ( +4.3%) 3
<
6474> 不二越 349
+11 ( +3.3%) 1
<
9401> TBSHD 1469
+15 ( +1.0%) 4
<
4272> 日本化薬 1114
+17 ( +1.5%) 4
<
2664> カワチ薬品 2556
+115 ( +4.7%) 2
<
8871> ゴールドクレスト 1750
+64 ( +3.8%) 3
<
6327> 北川精機 296
+80 (+37.0%) 1
<
3674> オークファン 1285
+71 ( +5.8%) 1
<
1950> 日本電設工業 1992
+55 ( +2.8%) 13
<
3150> グリムス 925
+26 ( +2.9%) 3
など、138銘柄
●一目均衡表【3役逆転】銘柄(市場人気順) ★強い下降トレンドに入った可能性が高い銘柄
銘柄名 株価 前日比 (比率) 基準線連続下降回数
<
6728> アルバック 2757
-358 (-11.5%) 10
<
2802> 味の素 2450
+43.5 ( +1.8%) 3
<
9989> サンドラッグ 8350
-370 ( -4.2%) 7
<
6298> ワイエイシイ 1168
-61 ( -5.0%) 1
<
3050> DCMホールディングス 817
-10 ( -1.2%) 2
<
5707> 東邦亜鉛 318
-2 ( -0.6%) 1
<
5384> フジミインコ 1311
+34 ( +2.7%) 4
<
2659> サンエー 4730
-185 ( -3.8%) 2
<
8186> 大塚家具 937
+3 ( +0.3%) 2
<
4080> 田中化学研究所 758
-52 ( -6.4%) 1
<
6039> 動物高度医療 1445
-204 (-12.4%) 1
<
6284> ASB機械 1638
+14 ( +0.9%) 23
<
7816> スノーピーク 4065
-35 ( -0.9%) 1
<
4358> ティー・ワイ・オー 157
-3 ( -1.9%) 1
<
6862> ミナトホールディングス 100
-4 ( -3.8%) 2
など、42銘柄
※「3役好転」とは、下記の3条件が揃い、強い上昇トレンド入りを示唆する
1)転換線が基準線を上回り、基準線は横ばい、もしくは上昇
2)遅行スパンが26日前の株価を上回る
3)株価が均衡表の「雲(抵抗帯)」を上回る
「3役逆転」とは、下記の3条件が揃い、強い下降トレンド入りを示唆する
1)転換線が基準線を下回り、基準線は横ばい、もしくは下降
2)遅行スパンが26日前の株価を下回る
3)株価が均衡表の「雲(抵抗帯)」を下回る
提供:株式分析ソフト『
ストックボード』から転載。『
ストックボード』では、リアルタイムでご覧いただけます。