【お知らせ】 本日から17年3月期第1四半期(4-6月)の決算発表が本格化します。
※決算発表の集中期間(7月25日~8月12日)は、『決算特報』を毎日3本配信する予定です。
1.★本日の【サプライズ決算】 速報 <16時>に配信
2.★本日の【サプライズ決算】 続報 <18時>に配信
3.★本日の【イチオシ決算】 <21時>に配信
ご注目ください。なお、配信時間は多少前後します。
1)本日(7月25日)引け後に発表された決算・業績修正
● イチオシ決算
【メルコ <
6676> 】 ★
4-6月期(1Q)経常は20%増益で着地
◆17年3月期第1四半期(4-6月)の連結経常利益は前年同期比20.2%増の16.9億円に伸びて着地。高付加価値品を中心にネットワーク製品の販売が伸びたことが寄与。海外事業の構造改革に加え、円高による原価低減も大幅増益に貢献した。
同時に、15.61%を上限とする自社株買いを発表。株主還元の拡充を好感する買いが期待される。
● サプライズな決算発表・業績修正
信越ポリ <
7970> ★
非開示だった今期経常は10%増益、3円増配
◆17年3月期第1四半期(4-6月)の連結経常利益は前年同期比3.8%増の11.9億円に伸びて着地。半導体業界の需要拡大を追い風に、半導体ウエハ容器の販売が好調だったことが寄与。ラッピングフィルムが伸びた住環境・生活資材事業の黒字転換も増益に貢献した。
併せて、非開示だった通期の業績予想は連結経常利益が前期比10.3%増の50億円に伸びる見通しを示した。業績好調に伴い、従来未定としていた今期の年間配当は12円(前期は9円)実施する方針とした。
タカラレーベ <
8897> ★
4-6月期(1Q)経常は黒字浮上で着地
◆17年3月期第1四半期(4-6月)の連結経常損益は27.3億円の黒字(前年同期は5.3億円の赤字)に浮上して着地。タカラレーベン・インフラ投資法人 <
9281> [インフラ]にメガソーラーを売却したことに伴い、売却益31.3億円が発生したことが寄与。売電収入や不動産賃貸収入の拡大も黒字浮上に貢献した。
2)
7月26日の決算発表銘柄(予定) ★は注目決算
■取引時間中の発表
◆第1四半期決算:
<
2002> 日清粉G ★
<
4832> JFEシステ [東2]
<
8081> カナデン
<
8628> 松井 ★
◆第2四半期決算:
<
6858> 小野測器
■引け後発表
◆第1四半期決算:
<
2359> コア
<
2413> エムスリー
<
4063> 信越化 ★
<
4099> 四国化
<
4212> 積水樹
<
4348> インフォコム [JQ]
<
4549> 栄研化
<
4552> JCRファ
<
4761> さくらKCS [東2]
<
4775> 総合メデカル
<
6023> ダイハツデ [東2]
<
6034> MRT [東M]
<
6337> テセック [JQ]
<
6719> 富士通コン [東2]
<
6798> SMK
<
7102> 日車両
<
7477> ムラキ [JQ]
<
8014> 蝶理
<
8218> コメリ
<
8285> 三谷産業
<
8342> 青森銀
<
8537> 大光銀
<
8543> みなと銀
<
8545> 関西アーバン
<
8591> オリックス ★
<
8707> 岩井コスモ
<
8840> 大京
<
9640> セゾン情報 [JQ]
<
9691> 両毛システム [JQ]
<
9849> 共同紙 [JQ]
◆第2四半期決算:
<
7309> シマノ
<
7751> キヤノン ★
合計 37社
※「株探」では、株価、PER、利回りなどを併記した
【決算発表・業績修正】銘柄一覧をご覧いただけます。
株探ニュース