■12月2日の終値ベースで、一目均衡表の3役好転/逆転した銘柄
●一目均衡表【3役好転】銘柄(市場人気順) ★強い上昇トレンドに入った可能性が高い銘柄
銘柄名 株価 前日比 (比率) 基準線連続上昇回数
<
4578> 大塚ホールディングス 4288
+116 ( +2.8%) 10
<
1808> 長谷工コーポレーション 1420
+18 ( +1.3%) 4
<
1801> 大成建設 810
+31 ( +4.0%) 1
<
4080> 田中化学研究所 1290
+162 (+14.4%) 1
<
6314> 石井工作研究所 365
+80 (+28.1%) 1
<
8697> 日本取引所グループ 1961
+17 ( +0.9%) 13
<
2492> インフォマート 1345
+68 ( +5.3%) 3
<
3776> ブロードバンドタワー 226
+18 ( +8.7%) 2
<
6707> サンケン電気 523
+23 ( +4.6%) 5
<
3453> ケネディ商業 254800
+4300 ( +1.7%) 5
<
4061> デンカ 564
-7 ( -1.2%) 12
<
5981> 東京製綱 213
+1 ( +0.5%) 2
<
6890> フェローテック 1240
+70 ( +6.0%) 19
<
4186> 東京応化工業 3945
+120 ( +3.1%) 13
<
1377> サカタのタネ 2598
+118 ( +4.8%) 25
<
3632> グリー 611
-2 ( -0.3%) 9
<
8219> 青山商事 4615
+40 ( +0.9%) 15
<
5851> リョービ 500
+27 ( +5.7%) 3
<
2428> ウェルネット 2682
+25 ( +0.9%) 6
<
8923> トーセイ 781
+11 ( +1.4%) 2
<
3098> ココカラファイン 5020
+60 ( +1.2%) 7
<
4088> エア・ウォーター 2014
-6 ( -0.3%) 12
<
9090> 丸和運輸機関 2664
+77 ( +3.0%) 1
<
3111> オーミケンシ 83
+12 (+16.9%) 1
<
6058> ベクトル 2051
+56 ( +2.8%) 1
<
9787> イオンディライト 3870
+25 ( +0.7%) 10
<
3299> ムゲンエステート 2885
+131 ( +4.8%) 2
<
5282> ジオスター 784
+39 ( +5.2%) 1
<
6670> MCJ 427
+9 ( +2.2%) 14
<
6059> ウチヤマHD 501
+12 ( +2.5%) 2
<
8386> 百十四銀行 469
+21 ( +4.7%) 19
<
3625> テックファム 1426
+54 ( +3.9%) 2
<
6390> 加藤製作所 588
-2 ( -0.3%) 8
<
4333> 東邦システムサイエンス 766
+54 ( +7.6%) 19
<
7594> マルカキカイ 1923
+23 ( +1.2%) 10
など、75銘柄
●一目均衡表【3役逆転】銘柄(市場人気順) ★強い下降トレンドに入った可能性が高い銘柄
銘柄名 株価 前日比 (比率) 基準線連続下降回数
<
8604> 野村ホールディングス 748.7
-1.3 ( -0.2%) 1
<
6479> ミネベア 1275
-90 ( -6.6%) 2
<
9532> 大阪ガス 470.4
-5 ( -1.1%) 1
<
3099> 三越伊勢丹 1838
-49 ( -2.6%) 1
<
5233> 太平洋セメント 371
-10 ( -2.6%) 3
<
5232> 住友大阪セメント 453
-12 ( -2.6%) 1
<
9086> 日立物流 2037
-20 ( -1.0%) 1
<
8966> 平和不リート 84400
-2100 ( -2.4%) 3
<
7222> 日産車体 1417
-20 ( -1.4%) 1
<
1929> 日特建設 509
-1 ( -0.2%) 6
<
4028> 石原産業 108
-2 ( -1.8%) 1
<
3825> リミックスポイント 332
-3 ( -0.9%) 1
<
8098> 稲畑産業 1322
-17 ( -1.3%) 2
<
3198> SFPダイニング 1685
-15 ( -0.9%) 4
<
8344> 山形銀行 466
-14 ( -2.9%) 3
など、29銘柄
※「3役好転」とは、下記の3条件が揃い、強い上昇トレンド入りを示唆する
1)転換線が基準線を上回り、基準線は横ばい、もしくは上昇
2)遅行スパンが26日前の株価を上回る
3)株価が均衡表の「雲(抵抗帯)」を上回る
「3役逆転」とは、下記の3条件が揃い、強い下降トレンド入りを示唆する
1)転換線が基準線を下回り、基準線は横ばい、もしくは下降
2)遅行スパンが26日前の株価を下回る
3)株価が均衡表の「雲(抵抗帯)」を下回る
提供:株式分析ソフト『
ストックボード』から転載。『
ストックボード』では、リアルタイムでご覧いただけます。