貸借
証券取引所が指定する制度信用銘柄のうち、買建(信用買い)と売建(信用売り)の両方ができる銘柄
株価15分ディレイ → リアルタイムに変更

3050 DCMホールディングス

東証P
1,393円
前日比
-3
-0.21%
PTS
1,399円
17:31 02/18
業績
単位
100株
PER PBR 利回り 信用倍率
9.6 0.71 3.16 0.51
時価総額 2,041億円

銘柄ニュース

戻る
 

DCMの第3四半期営業利益は18%増

 DCMホールディングス<3050>がこの日の取引終了後、第3四半期累計(3~11月)連結決算を発表しており、売上高4169億2200万円(前年同期比15.6%増)、営業利益278億5500万円(同17.9%増)となった。

 南海トラフ地震臨時情報の発表や台風の影響で防災用品が大きく伸長したほか、防犯意識の高まりで防犯用品も好調に推移した。また、9月にケーヨーを統合したことによる事業規模拡大と経費削減効果も寄与した。なお、純利益は前期にケーヨー段階取得に係る差益があった反動で153億4600万円(同28.8%減)となった。

 25年2月期通期業績予想は、売上高5505億円(前期比12.7%増)、営業利益340億円(同18.5%増)、純利益194億円(同9.5%減)の従来見通しを据え置いている。

出所:MINKABU PRESS

株探からのお知らせ

    日経平均