貸借
証券取引所が指定する制度信用銘柄のうち、買建(信用買い)と売建(信用売り)の両方ができる銘柄
株価15分ディレイ → リアルタイムに変更

8931 和田興産

東証S
1,478円
前日比
-7
-0.47%
PTS
-円
業績
単位
100株
PER PBR 利回り 信用倍率
5.5 0.50 4.40 124
時価総額 164億円

銘柄ニュース

戻る
 

和田興産 Research Memo(9):中期経営計画で配当性向30%の実現を目指す


■株主還元策

和田興産<8931>は株主還元策として配当を実施している。配当の基本方針としては、株主の長期的な利益の維持拡大を重要な経営目標と位置付け、株主への還元を第一と考えて事業領域拡大と効率的な経営による収益力の向上とガバナンスの強化を図りつつ、安定配当の継続に努めている。

1株当たり配当金について、2024年2月期は、中間配当26.0円、期末配当34.0円(記念配当2.0円を含む)、合計60.0円と前期比10.0円の増配を実施し、配当性向は25.2%に上昇した。2025年2月期も、中間配当26.0円、期末配当39.0円、合計65.0円の同5.0円の増配を計画するが、業績予想の上方修正に伴い配当性向は24.2%に低下する見込みである。一方、プライム・スタンダード・グロース市場に上場する不動産業の平均配当性向は、2024年3月期で31.8%である。同社が中期経営計画目標の配当性向30%の実現に向けて着実に前進するためには、2025年2月期業績が固まった段階で、さらなる増配に踏み切る可能性もあると弊社では見ている。

(執筆:フィスコ客員アナリスト 国重 希)

《HN》

 提供:フィスコ

株探からのお知らせ

    日経平均