貸借
証券取引所が指定する制度信用銘柄のうち、買建(信用買い)と売建(信用売り)の両方ができる銘柄
日経平均株価の構成銘柄。同指数に連動するETFなどファンドの売買から影響を受ける側面がある
株価15分ディレイ → リアルタイムに変更

6594 ニデック

東証P
2,821.5円
前日比
+43.5
+1.57%
PTS
2,812円
23:58 02/21
業績
単位
100株
PER PBR 利回り 信用倍率
17.5 1.81 1.42 68.76
時価総額 33,648億円

銘柄ニュース

戻る
 

ニデックの9月最終利益29%減で計画下振れ、円高進行受け為替差損計上

 ニデック<6594>は23日の取引終了後、25年3月期第2四半期累計(4~9月)の連結決算を発表した。最終利益は前年同期比28.5%減の755億7200万円となり、計画に対して下振れして着地した。急速な円高が進行したことに伴い、為替差損約273億円が発生し、利益を押し下げた。

 売上高は同11.8%増の1兆2938億1100万円となった。HDD用モーターが回復し、AIデータセンター向け水冷モジュールをはじめとする新たな分野での売上高が伸びた。車載部門でのニデックPSAイーモーターズの連結子会社化による影響も寄与したが、全体の売上高は計画に対しては未達となった。一方、営業利益は同4.9%増の1210億円と計画を上回り、上期としては過去最高となった。精密小型モーター関連で収益性の高い事業ポートフォリオへの転換が進んだことなどが奏功した。

出所:MINKABU PRESS

株探からのお知らせ

    日経平均