貸借
証券取引所が指定する制度信用銘柄のうち、買建(信用買い)と売建(信用売り)の両方ができる銘柄
株価20分ディレイ → リアルタイムに変更

8614 東洋証券

東証P
356円
前日比
-4
-1.11%
PTS
359円
23:35 06/28
業績
単位
100株
PER PBR 利回り 信用倍率
0.72 21.00
時価総額 311億円
比較される銘柄
アイザワ証G, 
SBI, 
いちよし

銘柄ニュース

戻る
 

前日に動いた銘柄 part1 アイズ、リンカーズ、カーリットHDなど


銘柄名<コード>27日終値⇒前日比
シグマクシス<6088> 1565 +40
発行済株式数の0.91%、40万株上限の自社株買いと
発行済株式数の1.13%の自社株消却を発表。本日28.8万株取得。

ips<4390> 2192 +95
フィリピン・ケソン市からオンライン文書管理システムを受注。

セキチュー<9976> 1253 -32
第1四半期営業利益25.0%減。

ペイクラウド<4015> 516 +33
5月のMRR(月次経常収益)成長率19%。

リンカーズ<5131> 235 +50
ビジネスマッチングシステムが日本郵便に導入決定。

アイズ<5242> 1782 +300
かっこ<4166>とマーケティング分野で業務提携。

カーリットHD<4275> 1420 +123
東海東京証券では新規に買い推奨。

大阪有機化学工業<4187> 3845 +260
業績・配当予想を上方修正。

曙ブレーキ工業<7238> 173 +4
リファイナンス資金の借入を引き続き好材料視で。

ティーガイア<3738> 3060 +92
再編思惑などが継続する格好で。

堀場製作所<6856> 12330 +265
前日にはIRDayを開催している。

ネットプロHD<7383> 200 +9
グロース市場株高に連動する格好へ。

テスホールディングス<5074> 439 +21
河野氏の総裁選出馬観測など再生エネ関連にプラス視か。

アイモバイル<6535> 485 +21
ふるさと納税制度の制度変更の影響警戒で直近急落も。

gumi<3903> 348 +10
SPSTの資本業務提携を発表。

アステナHD<8095> 558 +26
業績上方修正で上期営業利益は5.5倍に。

東洋証券<8614> 360 -29
桑原社長の退任発表を手掛かりに直近株価上昇の反動も。

AndDoホールディングス<3457> 1069 -61
配当権利落ちの影響が強まる格好に。

メディアスHD<3154> 910 -56
6月末の権利落ちで売りが先行へ。

SCREENホールディングス<7735> 14395 -875
みずほ証券では投資判断を格下げ。

チェンジHD<3962> 1226 -81
ふるさと納税制度変更のメリット期待で直近上昇も。

ダイセル<4202> 1536.5 -72
メリルリンチ日本証券では投資判断格下げ観測。

日本マイクロニクス<6871> 6730 -300
半導体関連株の軟調な動きに押される。

日本たばこ産業<2914> 4370 -132
6月末配当権利落ちで処分売り優勢。

《CS》

 提供:フィスコ

株探からのお知らせ

    日経平均