信用
証券取引所が指定する制度信用銘柄のうち、買建(信用買い)のみができる銘柄
株価20分ディレイ → リアルタイムに変更

9539 京葉瓦斯

東証S
2,828円
前日比
-15
-0.53%
PTS
-円
業績
単位
100株
PER PBR 利回り 信用倍率
23.3 0.33 2.12
時価総額 309億円
比較される銘柄
北ガス, 
東ガス, 
大ガス

銘柄ニュース

戻る
 

京葉瓦斯 Research Memo(4):「長期経営ビジョン2030」と「中期経営計画2022-2024」を策定


■中期経営計画

1. 現状認識と経営理念
京葉瓦斯<9539>は、1927年の創立以来、千葉県北西部の地域に都市ガスを供給し、現在では約100万件の都市ガスの顧客と約10万件の電気の顧客に安全・安心を届けるなど、地域と一体となって順調に成長してきた。しかし、昨今のエネルギー業界を取り巻く環境は、人口減少・少子高齢化や電力・ガス小売全面自由化の進展に加え、ロシアのウクライナ侵攻を契機とした天然ガス価格の高騰、脱炭素社会の実現に向けた潮流、デジタル化などを背景としたライフスタイルの変化など、不確実性が一段と高まり、先行き不透明な状況にある。同社は、「長期経営ビジョン2030」及び「中期経営計画2022-2024」を策定し、2030年のありたい姿である「“つぎの「うれしい!」”を提供し、お客さまの期待を超える存在となる」ことを目指している。経営理念に掲げた「お客さまの視点に立った企業活動を通じ、より快適な生活と豊かな社会の実現に貢献する」に基づき、安定供給・保安の確保を第一に、引き続き顧客に安全・安心を提供していくことはもちろん、その一方で様々な変化をチャンスと捉えて果敢に挑戦し、地域社会とともにさらに発展していく企業グループを目指す考えである。

(執筆:フィスコ客員アナリスト 宮田仁光)

《HN》

 提供:フィスコ

株探からのお知らせ

    日経平均