株価20分ディレイ → リアルタイムに変更

0950 米ドル/円

指数
160.72
前日比
-0.03
-0.02%
比較される銘柄
ユーロ/円, 
日経平均, 
NYダウ
業績
単位
-株
PER PBR 利回り 信用倍率
時価総額

銘柄ニュース

戻る
 

米大統領選がFRBの緩和路線を形作る可能性

 エコノミストからは、米大統領選がFRBの緩和路線を形作る可能性があるとの見方が出ている。FRBは利下げを急いではいないのかもしれないが、FRBの行動が11月の米大統領選の争点になるのを回避したければ、利下げを行うべきだという。初夏までに利下げを実施し、インフレが年末にかけてさらに上昇するリスクを選択するか、米大統領選が終わるまで利下げを待ち、経済成長に不必要な圧力をかけるリスクを選択するかのどちらかだという。

 前日はボスティック・アトランタ連銀総裁の発言が伝わっていたが、利下げは第4四半期に1回だけと予想していた。その場合、FRBの行動が米大統領選の争点の1つになるリスクが高まる。

MINKABU PRESS編集部 野沢卓美

株探ニュース

株探からのお知らせ

    日経平均