貸借
証券取引所が指定する制度信用銘柄のうち、買建(信用買い)と売建(信用売り)の両方ができる銘柄
株価20分ディレイ → リアルタイムに変更

4088 エア・ウォーター

東証P
2,149.5円
前日比
+6.5
+0.30%
PTS
2,120.2円
20:07 06/14
業績
単位
100株
PER PBR 利回り 信用倍率
9.8 1.00 2.98 73.99
時価総額 4,939億円
比較される銘柄
日本酸素HD, 
三菱ケミG, 
旭化成

銘柄ニュース

戻る
 

三和油化工業が急反発、エアウォータ子会社と産業廃棄物の処理・再資源化を行う合弁会社設立へ

 三和油化工業<4125>が急反発している。20日の取引終了後、エア・ウォーター<4088>子会社で半導体産業を中心に高純度化学薬品や基礎化学薬品、産業ガスなどを販売する専門商社のエア・ウォーター・マテリアルと、産業廃棄物の処理及び再資源化を行う合弁会社を設立すると発表しており好材料視されている。

 新会社サンワマテリアルソリューションズは、三和油化工業65%、エア・ウォーター・マテリアル35%出資で設立。九州地区は半導体関連企業の工場建設や設備投資が急速に行われており、それらの稼働に伴い多くの化学材料が使用され、また多量の産業廃棄物が発生すると予測されるため、資源のリユース・リサイクルに対するニーズを取り込むことで、海外からの輸入依存度が高い化学材料を国内で資源循環させる。なお、合弁会社の設立は6月を予定しており、24年3月期業績への影響はないとしている。

出所:MINKABU PRESS

株探からのお知らせ

    日経平均