貸借
証券取引所が指定する制度信用銘柄のうち、買建(信用買い)と売建(信用売り)の両方ができる銘柄
日経平均株価の構成銘柄。同指数に連動するETFなどファンドの売買から影響を受ける側面がある
株価20分ディレイ → リアルタイムに変更

9983 ファーストリテイリング

東証P
40,740円
前日比
+230
+0.57%
PTS
40,895円
23:31 06/05
業績
単位
100株
PER PBR 利回り 信用倍率
39.0 6.22 0.86 0.87
時価総額 129,643億円
比較される銘柄
しまむら, 
良品計画, 
Uアローズ

銘柄ニュース

戻る
この記事はプレミアム会員限定です

裏目に出た積極姿勢、5分の1になった株価 ファーストリテイリング②―Buy&Hold STORIES―



ファーストリテイリング<9983>
第1章Part2







Part2:裏目に出た積極姿勢、5分の1になった株価



ファーストリテイリング 1994-1998 月足チャートファーストリテイリング 1994-1998 / 株価は分割修正値

PER100倍超えも計画未達で期待がはく落



 華々しく上場したファーストリテイリング<9983>だったが、その後の数年間は初値高騰の副作用に苦しむことになる。

 上場翌月の1994年8月に2万1500円の高値をつけて以降、株価は大幅に下落し、長期間低迷する。2万1500円高値時の時価総額は1553億円。その後に発表された1994年8月期の純利益は13億3300万円で、PERは116倍を超えていた。

 PERはマーケット環境によって振れ幅が大きい評価指標だが、しかし100倍超えは、いかなる環境においても維持するのが難しい水準だ。上場直前期までの前期比倍増ペースを続けなければ、たちまちのうちにバリュエーションが縮小するだろうことは容易に予想される。...
こちらは株探プレミアム限定記事です。 プレミアムプランをご契約して読むことができます。
株探プレミアムに申し込む(初回無料体験付き)
プレミアム会員になると...
株価情報をリアルタイムで提供
企業業績の表示期数を拡大
限定コラムが読み放題

株探からのお知らせ

    日経平均