貸借
証券取引所が指定する制度信用銘柄のうち、買建(信用買い)と売建(信用売り)の両方ができる銘柄
日経平均株価の構成銘柄。同指数に連動するETFなどファンドの売買から影響を受ける側面がある
株価20分ディレイ → リアルタイムに変更

7201 日産自動車

東証P
543.2円
前日比
+13.2
+2.49%
PTS
540円
15:00 06/19
業績
単位
100株
PER PBR 利回り 信用倍率
5.3 0.34 4.60 75.74
時価総額 21,236億円
比較される銘柄
ホンダ, 
トヨタ, 
マツダ

銘柄ニュース

戻る
 

トヨタなど自動車株に下押し圧力、1ドル=146円台への円高進行で

 トヨタ自動車<7203>など自動車株が総じて安く、東証の業種別指数で輸送用機器は下落率トップとなった。前週末に米連邦準備制度理事会(FRB)のパウエル議長が講演を行った。利下げについては時期尚早との見解を示しながらも、現在の政策金利については「かなり抑制的な水準」と述べた。市場参加者が見込む政策転換シナリオに沿った発言との受け止めもあって、米長期金利は4.1%台まで低下し、ドル売りを促した。円相場は対ドルで上昇し、一時1ドル=146円台前半と9月以来の水準をつけた。円高による収益圧迫リスクが意識され、自動車株の重荷となっている。ホンダ<7267>や日産自動車<7201>、マツダ<7261>、SUBARU<7270>も水準を切り下げている。

出所:MINKABU PRESS

株探からのお知らせ

    日経平均