株価20分ディレイ → リアルタイムに変更

0950 米ドル/円

指数
157.42
前日比
+0.41
+0.26%
比較される銘柄
ユーロ/円, 
日経平均, 
NYダウ
業績
単位
-株
PER PBR 利回り 信用倍率
時価総額

銘柄ニュース

戻る
 

1日の米株式市場の概況、FOMC受けNYダウは221ドル高

 1日の米株式市場では、NYダウが前日比221.71ドル高の3万3274.58ドルと3日続伸した。
 
 米連邦公開市場委員会(FOMC)の結果が発表され、政策金利は5.25~5.5%で据え置かれた。2会合連続で利上げは見送られた。パウエル米連邦準備制度理事会(FRB)議長は、今後の金融政策は経済データーに基づく方針を示したが、市場には利上げ終了観測も浮上した。米10月ISM製造業景況指数が予想を下回ったこともあり、米長期金利は低下し、NYダウやナスダック指数を押し上げた。テスラ<TSLA>やアップル<AAPL>、マイクロソフト<MSFT>が高く、エヌビディア<NVDA>やアドバンスト・マイクロ・デバイシズ<AMD>といった半導体関連株が値を上げた。ネットフリックス<NFLX>やオラクル<ORCL>が堅調。ボーイング<BA>やキャタピラー<CAT>がしっかり。半面、エクソン・モービル<XOM>やシェブロン<CVX>が安く、JPモルガン<JPM>が軟調でプロクター・アンド・ギャンブル<PG>やナイキ<NKE>が値を下げた。

 ナスダック総合株価指数は、210.231ポイント高の1万3061.469と4日続伸した。

出所:MINKABU PRESS

株探からのお知らせ

    日経平均