貸借
証券取引所が指定する制度信用銘柄のうち、買建(信用買い)と売建(信用売り)の両方ができる銘柄
日経平均株価の構成銘柄。同指数に連動するETFなどファンドの売買から影響を受ける側面がある
株価15分ディレイ → リアルタイムに変更

7267 ホンダ

東証P
1,469.5円
前日比
+35.5
+2.48%
PTS
1,460.8円
02:00 02/15
業績
単位
100株
PER PBR 利回り 信用倍率
7.0 0.51 4.63 37.50
時価総額 77,590億円
比較される銘柄
トヨタ, 
日産自, 
デンソー
決算New!
発表

銘柄ニュース

戻る
 

トヨタが2%超す下げ、米長期金利16年ぶり5%台で北米自動車販売への影響を懸念

 トヨタ自動車<7203>が一時2%を超す下げとなった。外国為替市場でドル円相場は1ドル=150円に迫る水準まで円安が進行している。だが、輸出採算性の向上を期待して自動車株を買い向かう姿勢は限られている。むしろ、米長期金利が16年ぶりに5%の大台を突破したことを背景に、米国での自動車のローン金利が一段と上昇して自動車販売に悪影響をもたらすシナリオが意識されるようになり、自動車株の重荷となっているようだ。日産自動車<7201>やホンダ<7267>、SUBARU<7270>も軟調に推移している。

出所:MINKABU PRESS

株探からのお知らせ

    日経平均