株価20分ディレイ → リアルタイムに変更

0951 ユーロ/円

指数
172.69
前日比
+0.30
+0.18%
比較される銘柄
米ドル/円, 
日経平均, 
NYダウ
業績
単位
-株
PER PBR 利回り 信用倍率
時価総額

銘柄ニュース

戻る
 

米国株式市場は下落、長期金利上昇や中東情勢緊迫化を警戒(18日)/海外市場動向


「シカゴ日経平均先物(CME)」(18日)
DEC23
O 32115(ドル建て)
H 32155
L 31615
C 31665 大証比-375(イブニング比+25)
Vol 6098


DEC23
O 32110(円建て)
H 32130
L 31585
C 31640 大証比-400(イブニング比+0)
Vol 27731

「米国預託証券概況(ADR)」(18日)
ADR市場では、対東証比較(1ドル149.84円換算)で、コマツ<6301>、ルネサス<6723
>、ANA<9202>、野村HD<8604>、住友電<5802>、AGC<5201>、デンソー<6902
>、SUBARU<7270>、東レ<3402>などが下落し、ほぼ全面安。

コード 銘柄名 終値 前日比 日本円換算価格 日本終値比
7203 (TM) トヨタ 175.98 -2.24 2637 -32
6758 (SONY) ソニーG 84.10 -1.61 12602 -168
8306 (MUFG) 三菱UFJ 8.26 -0.07 1238 -18.5
9432 (NTTYY) NTT 28.60 -0.31 171 -1.3
9983 (FRCOY) ファーストリテイ 23.24 -0.30 34823 -487
8316 (SMFG) 三井住友 9.73 -0.04 7290 -107
6954 (FANUY) ファナック 12.99 -0.28 3893 -65
9984 (SFTBY) ソフトバンクG 21.15 -0.66 6338 -112
7267 (HMC) ホンダ 33.07 -0.70 1652 -23
8001 (ITOCY) 伊藤忠 71.55 -1.78 5361 -64
8031 (MITSY) 三井物 737.00 1.50 5522 -80
7974 (NTDOY) 任天堂 10.04 -0.13 6018 -92
6902 (DNZOY) デンソー 15.66 -0.44 2346 -43
8766 (TKOMY) 東京海上HD 22.67 -0.23 3397 -46
8411 (MFG) みずほFG 3.41 0.01 2555 -24.5
7741 (HOCPY) HOYA 100.88 -1.98 15116 -219
6723 (RNECY) ルネサス 7.53 -0.12 2257 -52
5108 (BRDCY) ブリヂストン 19.18 -0.30 5748 -61
6503 (MIELY) 三菱電 23.67 -0.55 1773 -31
8002 (MARUY) 丸紅 148.24 -3.40 2221 -39
6301 (KMTUY) コマツ 24.85 -0.93 3724 -94
8053 (SSUMY) 住友商 19.80 -0.27 2967 -31
4901 (FUJIY) 富士フイルム 57.19 -1.09 8569 -104
6702 (FJTSY) 富士通 22.77 -0.34 17059 -241
8591 (IX) オリックス 89.67 -1.45 2687 -34
2802 (AJINY) 味の素 37.93 -0.34 5683 -28
8267 (AONNY) イオン 20.22 -0.28 3030 -28
7201 (NSANY) 日産自 8.30 -0.06 622 -8.2
1925 (DWAHY) 大和ハウス 26.37 -0.33 3951 -50
8802 (MITEY) 菱地所 12.92 -0.44 1936 -30
9735 (SOMLY) セコム 16.81 -0.13 10075 -95
6762 (TTDKY) TDK 38.19 -0.63 5722 -95
7270 (FUJHY) SUBARU 9.20 -0.19 2757 -49.5
8309 (SUTNY) 三井トラスト 3.70 0.00 5544 -76
4911 (SSDOY) 資生堂 32.05 -0.64 4802 -51
8604 (NMR) 野村HD 3.94 -0.08 590 -11.5
2503 (KNBWY) キリン 13.75 -0.02 2060 -5.5
1928 (SKHSY) 積水ハウス 18.73 -0.33 2807 -32
9202 (ALNPY) ANA 3.85 -0.23 2884 -64.5
7202 (ISUZY) いすゞ 11.88 -0.12 1779 -27.5
6988 (NDEKY) 日東電 31.85 -0.62 9545 -130
5802 (SMTOY) 住友電 10.86 -0.20 1627 -31
6645 (OMRNY) オムロン 42.01 -0.72 6295 -81
3407 (AHKSY) 旭化成 12.27 -0.11 919 -12.6
1812 (KAJMY) 鹿島 16.05 -0.22 2405 -25.5
3402 (TRYIY) 東レ 9.58 -0.19 718 -12.7
5201 (ASGLY) AGC 6.80 0.07 5095 -94
7912 (DNPLY) 大日印 12.86 -0.16 3854 -52
6586 (MKTAY) マキタ 24.60 -0.60 3686 -61
1801 (TISCY) 大成建 8.68 0.06 5202 180
(時価総額上位50位、1ドル149.84円換算)


「ADR上昇率上位5銘柄」(18日)
コード 銘柄名 終値 日本円換算価格 日本終値比 (%)
1801 (TISCY) 大成建 8.68 5202 180 3.58
6460 (SGAMY) セガサミーHD 4.00 2397 13.5 0.57
5801 (FUWAY) 古河電 7.62 2284 6 0.26
2503 (KNBWY) キリン 13.75 2060 -5.5 -0.27
2802 (AJINY) 味の素 37.93 5683 -28 -0.49

「ADR下落率上位5銘柄」(18日)
コード 銘柄名 終値 日本円換算価格 日本終値比 (%)
6753 (SHCAY) シャープ 1.51 905 -43.2 -4.56
7752 (RICOY) リコー 8.11 1215 -43 -3.42
6301 (KMTUY) コマツ 24.85 3724 -94 -2.46
6723 (RNECY) ルネサス 7.53 2257 -52 -2.25
9202 (ALNPY) ANA 3.85 2884 -64.5 -2.19


「米国株式市場概況」(18日)
NYDOW
終値:33665.08 前日比:-332.57
始値:33960.25 高値:33991.51 安値:33598.64
年初来高値:36952.65 年初来安値:28660.94
前年最高値:19987.63 前年最安値:15450.56

Nasdaq
終値:13314.30 前日比:-219.45
始値:13439.68 高値:13499.74 安値:13275.30
年初来高値:15852.14 年初来安値:10088.83
前年最高値:5512.37 前年最安値:4209.76

S&P500
終値:4314.60 前日比:-58.60
始値:4357.35 高値:4364.20 安値:4303.84
年初来高値:4818.62 年初来安値:3491.58
前年最高値:2277.53 前年最安値:1810.10

米30年国債 4.995% 米10年国債 4.915%


米国株式市場は下落。ダウ平均は332.57ドル安の33,665.08ドル、ナスダックは219.
44ポイント安の13,314.30で取引を終了した。

中東情勢の緊迫化を警戒した売りに寄り付き後、下落。さらに、原油高が警戒され
たほか、連邦準備制度理事会(FRB)が公表した地区連銀経済報告(ベージュブック)
で国内経済の底堅さが再確認されたため長期金利が一段と上昇し、ハイテクを中心
にさらに売られた。終日軟調に推移し、終盤にかけて、主要株式指数は下げ幅を拡
大し、終了。セクター別では家庭・パーソナル用品が上昇した一方で、自動車・自
動車部品が大きく下落した。

消費財メーカーのプロクター・アンド・ギャンブル(PG)は四半期決算で、値上げ
が奏功し需要の鈍化を相殺したため1株利益が前年比33.6%増益、さらに予想も上回
ったため買われた。ヘルスケア製品メーカーのアボットラボラトリーズ(ABT)は第
3四半期決算で純売上がアナリスト予想を上回り、上昇。地銀のファースト・ホライ
ゾン(FHN)は第3四半期決算で通期見通しを再確認したため安心感に堅調に推移し
た。

一方で、同業のシチズンズ・フィナンシャル・グループ(CFG)は四半期決算で1株
利益が前年比減益で、予想を下回った結果が嫌気され、下落。また、金融のモルガ
ン・スタンレー(MS)も第3四半期決算で投資銀行部門やウェルスマネジメント部門
が不振で減益を発表し、失望感から売られた。

動画配信のネットフリックス(NFLX)は取り引き終了後に四半期決算を発表。1株利
益や有料会員数の伸びが予想を上回り、時間外取引で買われている。一方、電気自
動車メーカーのテスラ(TSLA)は調整後の1株利益が予想を下回り、売られた。


(Horiko Capital Management LLC)

《ST》

 提供:フィスコ

株探からのお知らせ

    日経平均