株価20分ディレイ → リアルタイムに変更

0951 ユーロ/円

指数
169.23
前日比
+0.75
+0.45%
比較される銘柄
米ドル/円, 
日経平均, 
NYダウ
業績
単位
-株
PER PBR 利回り 信用倍率
時価総額

銘柄ニュース

戻る
 

2日の米株式市場の概況、米長期金利上昇でNYダウは74ドル安

 2日の米株式市場では、NYダウが前日比74.15ドル安の3万3433.35ドルと続落した。
 
 米金融引き締め長期化に対する警戒感が強まるなか、長期金利は一時4.70%と07年10月以来、16年ぶりの水準に上昇した。米9月ISM製造業景況指数は49.0と予想(47.7)を上回った。また、政府機関閉鎖が回避されたことも景気にはプラスに働くとみられた。NYダウは一時280ドル超下落したが、引けにかけ下げ幅は縮小した。一方、ハイテク株は値を上げナスダック指数は上昇した。原油価格の下落を受けエクソン・モービル<XOM>やシェブロン<CVX>が安く、ボーイング<BA>やキャタピラー<CAT>、ホーム・デポ<HD>が値を下げた。JPモルガン<JPM>やバンカメ<BAC>も軟調だった。半面、テスラ<TSLA>やアップル<AAPL>、マイクロソフト<MSFT>が高く、エヌビディア<NVDA>やアドバンスト・マイクロ・デバイシズ<AMD>も買われた。ネットフリックス<NFLX>やセールスフォース<CRM>がしっかり。

 ナスダック総合株価指数は、88.451ポイント高の1万3307.773と4日続伸した。

出所:MINKABU PRESS

株探からのお知らせ

    日経平均