株価20分ディレイ → リアルタイムに変更

0012 グロース250

指数
616.66
前日比
-1.83
-0.30%
比較される銘柄
日経平均, 
TOPIX, 
JPX日経400
業績
単位
-株
PER PBR 利回り 信用倍率
時価総額

銘柄ニュース

戻る
 

今朝の注目ニュース! ★Gダイニング、日立建機、フタバなどに注目!

★は本日の株価動向が特に注目されるニュース銘柄!
この他の注目ニュースは本日の「朝刊」ニュース銘柄でご確認下さい。

 本日、株価の動向が注目されるのは、今期経常を83%上方修正したGダイニング <7625> 、4-6月期(1Q)最終は69%増益で着地した日立建機 <6305> 、今期経常を25%上方修正したフタバ <7241> など。

 【好材料】  ――――――――――――

★★日清製粉グループ本社 <2002> [東証P]
4-6月期(1Q)経常は32%増益で着地。

★★アンビション DX ホールディングス <3300> [東証G]
出資先で次世代型ブロックチェーン開発のスタートアップであるアーリーワークスが米ナスダック市場へ新規上場。

★★伊勢化学工業 <4107> [東証S]
上期経常が61%増益で着地・4-6月期も59%増益。

★★日立建機 <6305> [東証P]
4-6月期(1Q)最終は69%増益で着地。

★★アジャイルメディア・ネットワーク <6573> [東証G]
子会社を新設し、酸素ボックス商材を企画・製造・販売する事業を開始。

★★マクセル <6810> [東証P]
4-6月期(1Q)経常は62%増益で着地。

★★フタバ産業 <7241> [東証P]
今期経常を25%上方修正。

★★愛三工業 <7283> [東証P]
4-6月期(1Q)経常は51%増益で着地。

★★グローバルダイニング <7625> [東証S]
今期経常を83%上方修正。

★★相鉄ホールディングス <9003> [東証P]
今期経常を18%上方修正。

★★ディーエムエス <9782> [東証S]
4-6月期(1Q)経常は37%増益で着地。

★ニーズウェル <3992> [東証P]
官公庁向けの大規模システム開発プロジェクトを受注。

★シンプレクス・ホールディングス <4373> [東証P]
4-6月期(1Q)最終は28%増益で着地。

★エアトリ <6191> [東証P]
子会社インバウンドプラットフォームの東証グロース市場への新規上場が承認。

★富士電機 <6504> [東証P]
今期経常を3%上方修正・最高益予想を上乗せ。

★ルネサスエレクトロニクス <6723> [東証P]
上期最終が77%増益で着地・4-6月期も79%増益。

★初穂商事 <7425> [東証S]
上期経常を10%上方修正・最高益予想を上乗せ、通期も増額、配当も15円増額。

★小松ウオール工業 <7949> [東証P]
4-6月期(1Q)経常は黒字浮上で着地。

★三菱鉛筆 <7976> [東証P]
上期経常が17%増益で着地・4-6月期も46%増益。

★エリアリンク <8914> [東証S]
上期経常は一転11%増益で上振れ着地。

★ジェコス <9991> [東証P]
4-6月期(1Q)経常は76%増益で着地。

ワールドホールディングス <2429> [東証P]
ヤマトホールディングス <9064> と業務提携。ヤマトHDの人材サービス子会社ヤマト・スタッフ・サプライの株式を取得し子会社化する。

Shinwa Wise Holdings <2437> [東証S]
株主優待制度を新設。毎年5月末時点で1000株以上を保有する株主を対象に、子会社Shinwa Auctionが開催するオークションのカタログを贈呈するほか、出品手数料を2%割引する。また、Shinwa ARTEXが主催する資産形成アート投資サロンの入会金を免除する。

ブルドックソース <2804> [東証P]
今期経常を42%上方修正。

アイカ工業 <4206> [東証P]
4-6月期(1Q)経常は22%増益で着地。

中外製薬 <4519> [東証P]
4-6月期(2Q)最終は15%増益。

PEGASUS <6262> [東証P]
4-6月期(1Q)経常は51%減益・上期計画を超過。

アマノ <6436> [東証P]
4-6月期(1Q)経常は56%増益で着地。

太平洋工業 <7250> [東証P]
今期経常を一転6%増益に上方修正。

キヤノン <7751> [東証P]
今期税引き前を4%上方修正、配当も20円増額。

KYORITSU <7795> [東証S]
4-6月期(1Q)経常は15%増益で着地。

日本瓦斯 <8174> [東証P]
4-6月期(1Q)経常は7%増益で着地。また、発行済み株式数(自社株を除く)の1.8%にあたる200万株(金額で30億円)を上限に自社株買いを実施する。

空港施設 <8864> [東証P]
4-6月期(1Q)経常は15%増益で着地。

スターフライヤー <9206> [東証S]
6月旅客数は前年同月比61.3%増。

四国電力 <9507> [東証P]
4-6月期(1Q)経常は3.2倍増益で着地。

マイクロアド <9553> [東証G]
ログリー <6579> と資本業務提携。

松竹 <9601> [東証P]
24年2月期に投資有価証券売却益27億円を特別利益に計上する。

 【悪材料】  ――――――――――――

★★ドリコム <3793> [東証G]
今期経常を76%下方修正、配当は5円を未定に変更。

★★日野自動車 <7205> [東証P]
4-6月期(1Q)最終は赤字転落で着地。

★野村総合研究所 <4307> [東証P]
4-6月期(1Q)最終は8%減益で着地。

★SBIリーシングサービス <5834> [東証G]
4-6月期(1Q)経常は14%減益で着地。

★日本航空電子工業 <6807> [東証P]
4-6月期(1Q)経常は61%減益で着地。

★ゴールドクレスト <8871> [東証P]
4-6月期(1Q)経常は赤字転落で着地。

富士通 <6702> [東証P]
4-6月期(1Q)最終は75%減益で着地。

新光電気工業 <6967> [東証P]
4-6月期(1Q)経常は80%減益で着地。

 【好悪材料が混在】 ―――――――――

信越化学工業 <4063> [東証P]
非開示だった今期経常は26%減益、未定だった配当は100円実施。また、発行済み株式数(自社株を除く)の1.5%にあたる3000万株(金額で1000億円)を上限に自社株買いを実施。取得した自社株は24年1月11日付で全て消却する。

トリプルアイズ <5026> [東証G]
今期最終を赤字拡大に下方修正、対純資産で58%の赤字。一方、AI・ビッグデータ関連システム開発・運用事業などを展開するゼロフィールドの株式を取得し子会社化する。

FPG <7148> [東証P]
今期経常を6%上方修正・最高益予想を上乗せ、配当も4.1円増額。一方、23年9月末を最後に株主優待制度を廃止する。

※★は上昇・下落の確率を示すものではありません。7月27日大引け後の発表分の開示情報、プレスリリースなどを一部抜粋。
[2023年7月28日]

株探ニュース

株探からのお知らせ

    日経平均