貸借
証券取引所が指定する制度信用銘柄のうち、買建(信用買い)と売建(信用売り)の両方ができる銘柄
日経平均株価の構成銘柄。同指数に連動するETFなどファンドの売買から影響を受ける側面がある
株価15分ディレイ → リアルタイムに変更

9020 JR東日本

東証P
2,763.0円
前日比
-6.5
-0.23%
PTS
2,758円
21:38 02/14
業績
単位
100株
PER PBR 利回り 信用倍率
14.9 1.09 1.88 21.26
時価総額 31,344億円

銘柄ニュース

戻る
 

ANAHDは朝高後下げに転じる、訪日外国人客数200万人接近も空運株は利益確定売り

 ANAホールディングス<9202>が朝高後下げに転じた。日本政府観光局が17日発表した4月の訪日外客数(推計)は194万9100人となった。2022年10月の個人旅行再開以降で最高となり、200万人に接近した。だが空運株に対しては、前日の統計発表前に訪日外客数の伸びを期待した買いが集まっていたこともあって、この日は利益確定目的の売りが優勢となったようだ。日本航空<9201>も軟調。インバウンド関連ではJR東日本<9020>が小安く、三越伊勢丹ホールディングス<3099>や高島屋<8233>、資生堂<4911>は一時下げに転じる場面がある。

出所:MINKABU PRESS

株探からのお知らせ

    日経平均