株価20分ディレイ → リアルタイムに変更

0951 ユーロ/円

指数
171.75
前日比
+0.05
+0.03%
比較される銘柄
米ドル/円, 
日経平均, 
NYダウ
業績
単位
-株
PER PBR 利回り 信用倍率
時価総額

銘柄ニュース

戻る
 

5月5日のNY為替概況


 5日のニューヨーク外為市場でドル・円は、134円16銭から135円12銭まで上昇し、引けた。


米労働省が発表した4月雇用統計で失業率が予想外に54年ぶり低水準に低下、非農業部門雇用者数の伸びもも予想外に拡大する強い結果を受けて、追加利上げ観測やソフトランディング期待にドル買いが加速。昨日下げた地銀株の反発で、金融不安が緩和したためリスク選好の円売りが優勢となった。





ユーロ・ドルは、1.0967ドルまで下落後、1.1037ドルまで上昇し、引けた。強い米雇用統計を受けたドル買いが強まったのち、欧州中央銀行(ECB)の追加利上げ観測を受けたユーロ買いが優勢となった。


ユーロ・円は147円77銭から148円71銭まで上昇。金融不安後退でリスク選好の円売りが強まった。


ポンド・ドルは、1.2561ドルまで下落後、1.2652ドルまで上昇した。70年ぶり英国王戴冠式の経済的効果を期待したポンド買いが強まった。


ドル・スイスは、0.8973フランへ上昇後、0.8904フランまで反落した。




【経済指標】・米・4月失業率:3.4%(予想:3.6%、3月:3.5%)・米・4月非農業部門雇用者数:+25.3万人(予想:+18.5万人、3月:+16.5万人←+23.6万人)・米・4月平均時給:前年比+4.4%(予想:+4.2%、3月:+4.3%←+4.2%)

《KY》

 提供:フィスコ

株探からのお知らせ

    日経平均