株価20分ディレイ → リアルタイムに変更

0010 TOPIX

指数
2,746.61
前日比
+14.83
+0.54%
比較される銘柄
日経平均, 
グロース250, 
米ドル/円
業績
単位
-株
PER PBR 利回り 信用倍率
時価総額

銘柄ニュース

戻る
 

日経平均は23円高、内外企業の決算などに関心


日経平均は23円高(14時45分現在)。日経平均寄与度では、日東電<6988>、ソニーG<6758>、ファーストリテ<9983>などがプラス寄与上位となっており、一方、アドバンテスト<6857>、ソフトバンクG<9984>、東エレク<8035>などがマイナス寄与上位となっている。セクターでは、銀行業、輸送用機器、ゴム製品、鉄鋼、電気機器が値上がり率上位、証券商品先物、空運業、倉庫運輸関連、陸運業、パルプ・紙が値下がり率上位となっている。

日経平均は小幅高水準で推移している。今日はこの後、キッコマン<2801>、信越化<4063>、アステラス薬<4503>、JR東<9020>、ANA<9202>、ジェイテクト<6473>、富士電機<6504>、富士通<6702>、日立、OLC<4661>、キーエンス<6861>、豊通商<8015>、関西電<9503>、中外薬<4519>などが決算発表を予定している。米国では今晩、週間の米新規失業保険申請件数、1-3月期の米実質GDP速報値、3月の米仮契約住宅販売指数が発表される。企業決算では、インテル、アムジェン、メルク、ハネウェル・インターナショナル、キャタピラー、アマゾン・ドット・コムなどが1-3月期決算を発表する。

《SK》

 提供:フィスコ

株探からのお知らせ

    日経平均