株価20分ディレイ → リアルタイムに変更

0950 米ドル/円

指数
160.68
前日比
-0.07
-0.05%
比較される銘柄
ユーロ/円, 
日経平均, 
NYダウ
業績
単位
-株
PER PBR 利回り 信用倍率
時価総額

銘柄ニュース

戻る
 

4月4日のNY為替概況


 4日のニューヨーク外為市場でドル・円は、133円00銭から131円52銭まで下落し、引けた。

2月JOLT求人件数が予想外に1000万件を割り込み、21年5月来で最低となったほか、米2月製造業受注も予想を下回り追加利上げ観測が後退。金利が低下しドル売りに拍車がかかった。

ユーロ・ドルは、1.0887ドルへ下落後、1.0973ドルまで上昇し、引けた。


ユーロ・円は145円00銭から143円96銭まで下落した。

ポンド・ドルは、1.2466ドルから1.2525ドルまで上昇。英中銀のチーフエコノミスト、ピル氏が「根強いインフレはより高い金利を正当化する」と追加利上げを示唆しポンド買いが優勢となった。


 
ドル・スイスは、0.91410フランから0.9055フランまで下落した。



【経済指標】

・米・2月耐久財受注改定値:前月比-1.0%(予想:-1.0%、速報値:-1.0%)・米・2月耐久財受注(輸送用機器除く)改定値:前月比-0.1%(速報値:0.0%)・米・2月製造業出荷・資本財(航空機を除く非国防)改定値:前月比-0.1%(速報値:0.0%)・米・2月JOLT求人件数:993.1万件(予想:1050.0万件、1月:1056.3万件←1082.4万件)・米・2月製造業受注:前月比-0.7%(予想:-0.5%、1月:-2.1%←-1.6%)

《KY》

 提供:フィスコ

株探からのお知らせ

    日経平均