株価20分ディレイ → リアルタイムに変更

0000 日経平均

指数
38,804.65
前日比
+208.18
+0.54%
比較される銘柄
NYダウ, 
TOPIX, 
ドル建日経
業績
単位
-株
PER PBR 利回り 信用倍率
時価総額

銘柄ニュース

戻る
 

日経平均寄与度ランキング(前引け)日経平均は3日続伸、東エレクが1銘柄で約12円分押し上げ


4日前引け時点の日経平均構成銘柄の騰落数は、値上がり117銘柄、値下がり104銘柄、変わら4銘柄となった。

日経平均は3日続伸。55.82円高の28243.97円(出来高概算5億2513万株)で前場の取引を終えている。

3日の米株式市場でダウ平均は327.00ドル高(+0.98%)と4日続伸。石油輸出国機構(OPEC)と非加盟の主要産油国で構成する「OPECプラス」が予想外の追加減産を決定。原油高に伴いエネルギー関連株が買われ、上昇してスタート。ダウ平均はエネルギー関連株が支え終日堅調に推移した一方、ハイテクが軟調で、ナスダック総合指数は終盤にかけて下げ幅を縮めたが、-0.26%と4日ぶり反落。引け味の良かった米国市場を受けて日経平均は25.78円高と続伸スタート。原油市況の高止まりや東証によるPBR1倍割れ改善要請を手掛かりとした物色からエネルギー関連を中心にバリュー(割安)株に買いが入る中、株価指数は堅調に推移し、日経平均は前場中ごろに28277.74円(89.59円高)まで上昇。一方、ハイテク・グロース株には利益確定売りが優勢で、全体の重しとなった。

個別では、任天堂<7974>、ダイキン<6367>など値がさ株の一角や、川崎汽船<9107>、郵船<9101>の大手海運が堅調。東京電力HD<9501>、関西電力<9503>の電気・ガスのほか、中外製薬<4519>、アステラス製薬<4503>の医薬品、資生堂<4911>、ファンケル<4921>の化粧品関連などが高い。リチウムイオン電池の長寿命化に関する新技術開発状況のアップデートを前日に発表した安永<7271>が急伸し、東証プライム市場の値上がり率トップに躍り出た。象印マホービン<7965>は高進捗の第1四半期決算が好感され、Vテク<7717>は証券会社のレーティング格上げ、大栄環境<9336>は新規買い推奨でそれぞれ大幅高。東証スタンダード市場では大型受注を発表したインスペック<6656>がストップ高買い気配のままで前場を終えている。

一方、アドバンテスト<6857>、ルネサス<6723>、ソシオネクスト<6526>の半導体関連のほか、安川電機<6506>、村田製<6981>のハイテク、Sansan<4443>、SREHD<2980>、ラクスル<4384>のグロース(成長)株が下落。決算がネガティブ視されたネクステージ<3186>、しまむら<8227>、前期業績下振れ着地や株主優待廃止が嫌気されたあさひ<3333>、月次動向の伸び率鈍化で目先の出尽くし感が先行したKeePer技研<6036>、レーティング格下げが観測されたデクセリアルズ<4980>などが大きく下落した。

セクターではその他製品、電気・ガス、海運が上昇率上位に並んだ一方、鉄鋼、倉庫・運輸、小売が下落率上位となった。東証プライム市場の値上がり銘柄は全体の42%、対して値下がり銘柄は53%となっている。

値上がり寄与トップは東エレク<8035>となり1銘柄で日経平均を約12円押し上げた。同2位は中外薬<4519>となり、アステラス薬<4503>、ダイキン<6367>、任天堂<7974>、資生堂<4911>、テルモ<4543>などがつづいた。

一方、値下がり寄与トップはファナック<6954>となり1銘柄で日経平均を約7円押し下げた。同2位はアドバンテ<6857>となり、第一三共<4568>、ファーストリテ<9983>、安川電<6506>、エムスリー<2413>、村田製<6981>などがつづいた。

*11:30現在


日経平均株価  28243.97(+55.82)

値上がり銘柄数 117(寄与度+117.19)
値下がり銘柄数 104(寄与度-61.37)
変わらず銘柄数  4

○値上がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
<8035> 東エレク 15835 125 +12.71
<4519> 中外薬 3343 93 +9.45
<4503> アステラス薬 1919 40.5 +6.86
<6367> ダイキン工 23550 195 +6.61
<7974> 任天堂 5334 161 +5.46
<4911> 資生堂 6422 148 +5.02
<4543> テルモ 3659 36 +4.88
<7733> オリンパス 2400.5 30.5 +4.13
<6902> デンソー 7599 119 +4.03
<2801> キッコマン 6970 110 +3.73
<4704> トレンド 6660 100 +3.39
<9766> コナミG 6370 80 +2.71
<4578> 大塚HD 4290 75 +2.54
<8015> 豊田通商 5700 70 +2.37
<4507> 塩野義薬 6039 64 +2.17
<4151> 協和キリン 2955 62 +2.10
<4523> エーザイ 7486 56 +1.90
<6971> 京セラ 6912 25 +1.69
<6988> 日東電 8630 50 +1.69
<7267> ホンダ 3579 22 +1.49

○値下がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
<6954> ファナック 4746 -47 -7.96
<6857> アドバンテス 11560 -80 -5.42
<4568> 第一三共 4786 -44 -4.47
<9983> ファーストリテ 29625 -40 -4.07
<6506> 安川電 5610 -110 -3.73
<2413> エムスリー 3363 -40 -3.25
<6981> 村田製 7931 -97 -2.63
<3382> 7&iHD 5940 -72 -2.44
<6645> オムロン 7635 -60 -2.03
<6762> TDK 4655 -20 -2.03
<4063> 信越化 4172 -10 -1.69
<6976> 太陽誘電 4350 -50 -1.69
<6723> ルネサス 1860 -39 -1.32
<4021> 日産化 6050 -30 -1.02
<4901> 富士フイルム 6728 -30 -1.02
<7203> トヨタ自 1892 -5 -0.85
<7735> スクリーンHD 11180 -110 -0.75
<6098> リクルートHD 3726 -7 -0.71
<6758> ソニーG 12010 -20 -0.68
<6861> キーエンス 63480 -200 -0.68

《CS》

 提供:フィスコ

株探からのお知らせ

    日経平均