株価20分ディレイ → リアルタイムに変更

0951 ユーロ/円

指数
168.85
前日比
+0.37
+0.22%
比較される銘柄
米ドル/円, 
日経平均, 
NYダウ
業績
単位
-株
PER PBR 利回り 信用倍率
時価総額

銘柄ニュース

戻る
 

1日の米株式市場の概況、米長期金利上昇もNYダウは5ドル高

 1日の米株式市場では、NYダウが前日比5.14ドル高の3万2661.84ドルと小幅に反発した。
 
 この日発表された米2月ISM製造業景況指数は47.7と1月(47.4)から改善し、特に価格指数が大幅に上昇したことから、インフレ懸念が高まり米長期金利は一時4%に上昇した。NYダウは一時150ドルを超える下落となる場面があったが、結局小幅高で取引を終えた。ナスダック指数は下落した。アップル<AAPL>やマイクロソフト<MSFT>、アマゾン<AMZN>が安く、テスラ<TSLA>が軟調。エヌビディア<NVDA>が値を下げた。JPモルガン<JPM>やウォルマート<WMT>も売られた。半面、アルファベットC<GOOG>や台湾積体電路製造(TSMC)ADR<TSM>が高く、エクソン・モービル<XOM>やシェブロン<CVX>が値を上げた。キャタピラー<CAT>やボーイング<BA>が買われた。

 ナスダック総合株価指数は、76.059ポイント安の1万1379.485と続落した。

出所:MINKABU PRESS

株探からのお知らせ

    日経平均