貸借
証券取引所が指定する制度信用銘柄のうち、買建(信用買い)と売建(信用売り)の両方ができる銘柄
株価20分ディレイ → リアルタイムに変更

4204 積水化学工業

東証P
2,189.5円
前日比
0.0
0.00%
PTS
-円
業績
単位
100株
PER PBR 利回り 信用倍率
11.7 1.15 3.43 23.17
時価総額 9,732億円
比較される銘柄
旭化成, 
カネカ, 
三菱ケミG

銘柄ニュース

戻る
 

積水化が後場下げ幅を拡大、23年3月期営業利益予想を下方修正

 積水化学工業<4204>が後場下げ幅を拡大している。午後1時30分ごろ、23年3月期連結業績予想について、売上高を1兆2760億円から1兆2625億円(前期比9.0%増)へ、営業利益を1000億円から950億円(同6.9%増)へ下方修正したことが嫌気されている。

 第3四半期までで、中国を中心としたエレクトロニクス分野の市況や国内住宅需要が想定を下回って推移したことなどを織り込んだ。なお、純利益は730億円(同96.9%増)の従来予想を据え置いている。

 同時に発表した第3四半期累計(22年4~12月)決算は、売上高9122億3100万円(前年同期比8.8%増)、営業利益624億6600万円(同8.7%増)、純利益528億200万円(同4.1倍)だった。

出所:MINKABU PRESS

株探からのお知らせ

    日経平均