貸借
証券取引所が指定する制度信用銘柄のうち、買建(信用買い)と売建(信用売り)の両方ができる銘柄
株価20分ディレイ → リアルタイムに変更

4373 シンプレクス

東証P
2,857円
前日比
-28
-0.97%
PTS
-円
業績
単位
100株
PER PBR 利回り 信用倍率
22.9 3.53 1.75 4.43
時価総額 1,664億円
比較される銘柄
野村総研, 
NTTデータ, 
アクシス

銘柄ニュース

戻る
 

シンプレクスが反発、リモートワーク支援AIソリューションがNTT東日本に採用

 シンプレクス・ホールディングス<4373>が反発している。前週末25日の取引終了後、リモートワーク支援AIソリューション「Deep Percept for remote work」が東日本電信電話(東京都新宿区)に採用されたと発表しており、好材料視されている。

 「Deep Percept for remote work」は、22年3月に日本電信電話<9432>グループで推進する在宅勤務・コンタクトセンターリモート化におけるセキュリティー対策推奨製品として採用されていたが、NTT東日本でも在宅勤務とコンタクトセンターのリモート化を本格的に開始するにあたって採用されることになったという。

出所:MINKABU PRESS

株探からのお知らせ

    日経平均