貸借
証券取引所が指定する制度信用銘柄のうち、買建(信用買い)と売建(信用売り)の両方ができる銘柄
日経平均株価の構成銘柄。同指数に連動するETFなどファンドの売買から影響を受ける側面がある
株価20分ディレイ → リアルタイムに変更

6594 ニデック

東証P
7,339円
前日比
+84
+1.16%
PTS
7,360円
23:25 06/18
業績
単位
100株
PER PBR 利回り 信用倍率
25.6 2.58 1.09 10.24
時価総額 43,761億円
比較される銘柄
TDK, 
マブチ, 
パナHD

銘柄ニュース

戻る
 

日電産が4日ぶり反落、国内有力証券は株価の上昇余地を指摘

 日本電産<6594>が4日ぶりに反落。24日取引終了後に発表した決算が好感され、25日の株価は急伸していただけに利益確定売りに押された。ただ、アナリストからは同社株の評価に前向きな見方が出ており、再評価機運が出ている。岩井コスモ証券は25日、投資判断「B+」を継続した。目標株価は9000円(従来1万150円)とした。円安効果が追い風となり、第2四半期(4~9月)の業績は売上高や営業利益、純利益ともに同期として過去最高を記録。車載事業も電気自動車(EV)の駆動装置「イーアクスル」の売り上げ増などが寄与し3四半期ぶりに黒字となった。経営面での混乱も沈静化に向かっており、下落基調にあった株価は反発が期待できるとみている。

出所:MINKABU PRESS

株探からのお知らせ

    日経平均