株価20分ディレイ → リアルタイムに変更

0951 ユーロ/円

指数
168.54
前日比
+0.06
+0.04%
比較される銘柄
米ドル/円, 
日経平均, 
NYダウ
業績
単位
-株
PER PBR 利回り 信用倍率
時価総額

銘柄ニュース

戻る
 

米国株式市場は続伸、長期金利低下やドル安を好感(25日)/海外市場動向


「シカゴ日経平均先物(CME)」(25日)
DEC22
O 27160(ドル建て)
H 27565
L 27080
C 27560 大証比+300(イブニング比+40)
Vol 6000


DEC22
O 27160(円建て)
H 27555
L 27080
C 27555 大証比+295(イブニング比+35)
Vol 29294

「米国預託証券概況(ADR)」(25日)
ソニーG<6758>、ソフトバンクG<9984>、ファナック<6954>、ファーストリテ<9983>、
デンソー<6902>、富士通<6702>、HOYA<7741>、エーザイ<4523>、資生堂<4911>、
TDK<6762>、日東電<6988>など、対東証比較(1ドル147.95円換算)で全般堅調。
コード 銘柄名 終値 前日比 日本円換算価格 日本終値比
7203 (TM) トヨタ 137.07 2.33 2028 12
9432 (NTTYY) NTT 27.70 0.80 4098 25
6758 (SONY) ソニーG 67.24 2.10 9948 157
9984 (SFTBY) ソフトバンクG 20.25 1.00 5992 43
6954 (FANUY) ファナック 13.83 0.16 20461 146
8306 (MUFG) 三菱UFJ 4.76 0.03 704 -6.1
9983 (FRCOY) ファーストリテイ 56.66 0.69 83828 788
7974 (NTDOY) 任天堂 10.10 0.09 5977 -8
8001 (ITOCY) 伊藤忠 53.26 1.03 3940 32
7267 (HMC) ホンダ 22.52 0.50 3332 2
8316 (SMFG) 三井住友 5.64 0.06 4172 -40
6902 (DNZOY) デンソー 25.00 0.91 7398 92
8766 (TKOMY) 東京海上HD 18.01 0.30 2665 8
7741 (HOCPY) HOYA 99.88 2.29 14777 222
8031 (MITSY) 三井物 444.94 12.92 3291 19
7751 (CAJ) キヤノン 23.02 0.50 3406 14
8411 (MFG) みずほFG 2.22 0.01 1642 6
7733 (OCPNY) オリンパス 20.36 0.23 3012 5
5108 (BRDCY) ブリヂストン 17.99 0.61 5323 37
4901 (FUJIY) 富士フイルム 47.07 1.08 6964 35
6702 (FJTSY) 富士通 22.35 0.03 16533 113
6503 (MIELY) 三菱電 19.27 0.45 1426 9
6301 (KMTUY) コマツ 18.75 0.59 2774 23.5
8591 (IX) オリックス 72.62 1.80 2149 23.5
8802 (MITEY) 菱地所 12.52 0.10 1852 7.5
4523 (ESALY) エーザイ 57.30 2.02 8478 45
6723 (RNECY) ルネサス 4.29 0.14 1269 7
8053 (SSUMY) 住友商 13.05 0.19 1931 2
8267 (AONNY) イオン 18.40 0.10 2722 -8
8002 (MARUY) 丸紅 90.40 1.50 1338 8
2802 (AJINY) 味の素 27.26 0.28 4033 0
9735 (SOMLY) セコム 14.60 0.28 8637 30
4911 (SSDOY) 資生堂 34.15 0.22 5052 66
1925 (DWAHY) 大和ハウス 20.23 0.45 2993 13.5
2503 (KNBWY) キリン 14.67 0.26 2170 6
7201 (NSANY) 日産自 6.30 0.18 466 -0.2
6762 (TTDKY) TDK 31.91 0.78 4721 66
7270 (FUJHY) SUBARU 7.88 0.12 2330 -4
1928 (SKHSY) 積水ハウス 16.55 0.32 2449 1
8309 (SUTNY) 三井トラスト 2.91 0.05 4302 -60
8604 (NMR) 野村HD 3.29 0.05 487 7.1
6645 (OMRNY) オムロン 48.16 1.37 7125 94
9202 (ALNPY) ANA 3.96 0.06 2929 43
3407 (AHKSY) 旭化成 12.95 0.25 958 5
7202 (ISUZY) いすゞ 11.52 0.30 1704 3
5802 (SMTOY) 住友電 10.54 0.26 1559 3
6988 (NDEKY) 日東電 27.32 0.52 8084 44
3402 (TRYIY) 東レ 9.79 0.26 724 2.4
4704 (TMIC) トレンド 50.98 -0.19 7542 52
5201 (ASGLY) AGC 6.22 0.14 4605 -10
(時価総額上位50位、1ドル147.95円換算)


「ADR上昇率上位5銘柄」(25日)
コード 銘柄名 終値 日本円換算価格 日本終値比 (%)
7012 (KWHIY) 川重 6.84 2530 64 2.60
6758 (SONY) ソニーG 67.24 9948 157 1.60
7741 (HOCPY) HOYA 99.88 14777 222 1.53
9202 (ALNPY) ANA 3.96 2929 43 1.49
8604 (NMR) 野村HD 3.29 487 7.1 1.48

「ADR下落率上位5銘柄」(25日)
コード 銘柄名 終値 日本円換算価格 日本終値比 (%)
7752 (RICOY) リコー 7.43 1099 -36 -3.17
6753 (SHCAY) シャープ 1.47 870 -28 -3.12
1812 (KAJMY) 鹿島 9.14 1352 -32 -2.31
8309 (SUTNY) 三井トラスト 2.91 4302 -60 -1.38
3861 (OJIPY) 王子製紙 35.15 520 -7 -1.33


「米国株式市場概況」(25日)
NYDOW
終値:31836.74 前日比:337.12
始値:31463.65 高値:31876.15 安値:31423.53
年初来高値:36952.65 年初来安値:28660.94
前年最高値:19987.63 前年最安値:15450.56

Nasdaq
終値:11199.12 前日比:246.51
始値:10996.97 高値:11210.38 安値:10996.97
年初来高値:15852.14 年初来安値:10088.83
前年最高値:5512.37 前年最安値:4209.76

S&P500
終値:3859.11 前日比:61.77
始値:3799.44 高値:3862.85 安値:3799.44
年初来高値:4818.62 年初来安値:3491.58
前年最高値:2277.53 前年最安値:1810.10

米30年国債 4.258% 米10年国債 4.102%


米国株式市場は続伸。ダウ平均は337.12ドル高の31836.74ドル、ナスダックは246.51
ポイント高の11199.12で取引を終了した。予想を下回った住宅関連指標を受け景気後
退懸念が強まり、寄り付き後、下落。その後発表された10月消費者信頼感指数も悪化
したため長期金利が大幅に低下すると買いが強まり、上昇に転じた。金利低下に加え
てドル安、さらに、決算への期待を受けてハイテク株も強く、相場全体を押し上げ、
引けにかけて上げ幅を拡大し、終了。セクター別では、自動車・自動車部品や耐久消
費材・アパレルが上昇した一方で、保険が下落した。
飲料メーカーのコカ・コーラ(KO)は、値上げが奏功し売り上げが増加、さらに、通
年の見通しを引上げ上昇。自動車メーカーのゼネラル・モーターズ(GM)も第3四半期
決算で調整後の1株利益が予想を上回ったほか通年の見通し維持が好感され、上昇し
た。オンライン決済会社のペイパル(PYPL)は、オンライン小売のアマゾン(AMZN)
が同社提供の送金アプリ、ベンモ利用を承認するとの期待に買われた。短文投稿サイ
トのツィッター(TWTR)は、電気自動車メーカー、テスラ(TSLA)のマスク最高経営
責任者(CEO)が28日までに買収完了すると宣言したことが好感され、上昇。スポーツ
ジムを運営するプラネットフィットネス(PLNT)はアナリストの投資判断引上げで上
昇した。一方で、格安航空会社のジェットブルー(JBLU)は第3四半期決算で調整後の
1株利益が予想を下回り、売られた。オフィス製品販売の3M(MMM)は、ドル高が売り
上げを圧迫しているとし、今年に入り2度目の見通し引き下げが嫌気され下落。
検索グーグルを運営するアルファベット(GOOG)は取引終了後に第3四半期決算を発
表。売上が予想を下回り時間外取引で大幅安となった。また、ソフトウエア会社のマ
イクロソフト(MSFT)は決算で1株利益が予想を上回ったものの、ドル高が響きクラウ
ドの伸びの低迷を警告し、売られている。

Horiko Capital Management LLC

《FA》

 提供:フィスコ

株探からのお知らせ

    日経平均