株価20分ディレイ → リアルタイムに変更

0040 JPX日経400

指数
25,175.51
前日比
-3.87
-0.02%
比較される銘柄
日経平均, 
NYダウ, 
米ドル/円
業績
単位
-株
PER PBR 利回り 信用倍率
時価総額

銘柄ニュース

戻る
 

今朝の注目ニュース! ★ブシロード、信越ポリ、ポラリスHDなどに注目!

★は本日の株価動向が特に注目されるニュース銘柄!
この他の注目ニュースは本日の「朝刊」ニュース銘柄でご確認下さい。

 本日、株価の動向が注目されるのは、前期経常を25%上方修正・最高益予想を上乗せしたブシロード <7803> 、非開示だった今期経常は23%増で16期ぶり最高益、10円増配を見込む信越ポリ <7970> 、フィリピンの大手宿泊特化型ホテル保有運営企業グループの全株式を取得し子会社化するポラリスHD <3010> など。

 【好材料】  ――――――――――――

★★ポラリス・ホールディングス <3010> [東証S]
フィリピンの大手宿泊特化型ホテル保有運営企業グループの全株式を取得し子会社化する。取得価額は9.9億円。

★★タムロン <7740> [東証P]
上期経常を57%上方修正・15期ぶり最高益、通期も増額。

★★ブシロード <7803> [東証G]
前期経常を25%上方修正・最高益予想を上乗せ。

★★信越ポリマー <7970> [東証P]
非開示だった今期経常は23%増で16期ぶり最高益、未定だった配当は10円増配。

★シマノ <7309> [東証P]
今期経常を7%上方修正・最高益予想を上乗せ。

★蝶理 <8014> [東証P]
4-6月期(1Q)経常は27%増益で着地。

★NECキャピタルソリューション <8793> [東証P]
4-6月期(1Q)経常は59%増益で着地。

富士古河E&C <1775> [東証S]
4-6月期(1Q)経常は78%増益で着地。

日清製粉グループ本社 <2002> [東証P]
4-6月期(1Q)経常は12%増益で着地。

パレモ・ホールディングス <2778> [東証S]
7月既存店売上高は前年同月比17.1%増と増収基調が続いた。

住江織物 <3501> [東証P]
メキシコ子会社が自動車内装材向け合成皮革製造ラインを新設。

ティーガイア <3738> [東証P]
総務省が実施する「利用者向けデジタル活用支援推進事業(地域連携型)」を受託。

エヌ・ティ・ティ・データ・イントラマート <3850> [東証S]
ローコード開発基盤であるクラウド「Accel-Mart」のマネージドサービスをリリース。

アステラス製薬 <4503> [東証P]
抗体-薬物複合体であるPADCEV(エンホルツマブ ベドチン)の進行性尿路上皮がんを対象とした一次治療としてのぺムブロリズマブ併用療法で良好なトップライン結果が判明。

栄研化学 <4549> [東証P]
4-6月期(1Q)経常は8%増益・上期計画を超過。

中部鋼鈑 <5461> [名証P]
4-6月期(1Q)経常は13倍増益・上期計画を超過。

日東電工 <6988> [東証P]
上期最終を28%上方修正、通期も増額。

インバウンドテック <7031> [東証G]
インデンコンサルティングが提供するテレビ電話型通訳サービス「スマイルコール」事業を譲受。

日本車輌製造 <7102> [東証P]
4-6月期(1Q)経常は27%増益で着地。

バルカー <7995> [東証P]
4-6月期(1Q)経常は78%増益で着地。

百十四銀行 <8386> [東証P]
発行済み株式数の1.95%にあたる58万3900株の自社株を消却する。消却予定日は8月19日。

東京センチュリー <8439> [東証P]
充放電器を開発するYanekaraとEV関連ビジネスで業務提携。

日本エスコン <8892> [東証P]
上期経常が2.7倍増益で着地・4-6月期も4.5倍増益。

神奈川中央交通 <9081> [東証P]
4-6月期(1Q)経常は2.3倍増益で着地。

スターフライヤー <9206> [東証S]
6月旅客数は前年同月比2.0倍。

両毛システムズ <9691> [東証S]
4-6月期(1Q)経常は黒字浮上で着地。

 【悪材料】  ――――――――――――

★★日本BS放送 <9414> [東証S]
22年8月末を最後に株主優待制度を廃止する。

★マクアケ <4479> [東証G]
10-6月期(3Q累計)経常が赤字転落で着地・4-6月期も赤字転落。

★日本鋳造 <5609> [東証S]
4-6月期(1Q)経常は赤字転落で着地。

★マキタ <6586> [東証P]
4-6月期(1Q)最終は51%減益で着地。

★カプコン <9697> [東証P]
4-6月期(1Q)経常は46%減益で着地。発行済み株式数の1.62%にあたる438万7353株の自社株を消却する。

積水樹脂 <4212> [東証P]
4-6月期(1Q)経常は21%減益で着地。

サイボウズ <4776> [東証P]
6月の売上高は前年同月比17.0%増の18.4億円、営業損益は4.4億円の赤字だった。

東洋機械金属 <6210> [東証P]
4-6月期(1Q)経常は6%減益で着地。

日新電機 <6641> [東証P]
4-6月期(1Q)経常は14%減益で着地。

メルコホールディングス <6676> [東証P]
4-6月期(1Q)経常は51%減益で着地。

 【好悪材料が混在】 ―――――――――

大塚ホールディングス <4578> [東証P]
上期最終を19%下方修正。一方、高血圧患者を対象としたParadise超音波腎デナベーションシステムのRADIANCE-2米国ピボタル試験で有効性の主要評価項目を達成。

オムロン <6645> [東証P]
4-6月期(1Q)税引き前は56%減益で着地。一方、発行済み株式数(自社株を除く)の1.65%にあたる330万株(金額で200億円)を上限に自社株買いを実施する。

※★は上昇・下落の確率を示すものではありません。7月26日大引け後の発表分の開示情報、プレスリリースなどを一部抜粋。
[2022年7月27日]

株探ニュース

株探からのお知らせ

    日経平均